2020年12月17日

ダンボール織り

こどもアトリエ低学年、今日は段ボール織りで、織物にチャレンジしました。

縦糸のセット、横糸の渡し方、と難しいところもあるのですが、冬の手仕事として、子どもたちにもじっくりと手を使う作業にとりくんでもらいたい…そんな思いがあります。

こどもにとっての大切な90分が、新しい体験をして、大変だったけど面白かった、そう言える時間でありますように…!
ファシリテートする者にとっても、これでよかったのかとドキドキ、そしてワクワクな時間です。

一年生男子クンも、織り方を理解して、きれいに織ることが出来ました。
よくがんばったね!!

こんな感じて織っていきます。
>

3年女子ちゃんの完成作

織り目が揃って、すばらしいピカピカ


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
アドベントカレンダー
ハロウィン飛び出すカード作り
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 アドベントカレンダー (2020-12-11 14:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダンボール織り
    コメント(0)