2021年01月22日
「冬の風景」それぞれのストーリー
水木は子どもアトリエの日。
子どもアトリエのインスタも始めたので、そちらもどうぞよろしくお願いします。
さぬきっずコムシアターのインスタグラムにも、アトリエの様子がアップされています。
さて新年から取り組んでいる、それぞれの「冬の風景」つくり。
高学年はそろそろ完成となりました。

雪を降らせたい!そんな子供たちの声に、事務所にあった片栗粉をもらって、早速実践。
E君のスノードームは、まるで南極基地のような雰囲気になりました。
Mちゃんの、カラフルな橋にも雪が積もって、雪の森の奥の幻想的な風景が完成。
そして、MMちゃんのメルヘンハウスは、一転してホラーな雰囲気に。。。
低学年も完成間近。(昨日出席の作品)

大きな門(勝手に、ロダンの地獄の門みたいだと思っています)の前には、天国へ続く果てしない階段が…

森の中、あえて自然の物だけで構成したAちゃんのこだわり

とんがり屋根の家の前には雪だるまに雪ウサギ。Tちゃんの楽しい冬景色
子どもたちが意識しているかどうかはわからないけれど、当然、それぞれの「冬の風景」の後ろには、それぞれのストーリーがあります。
制作中に、そんな子どものつぶやきが聞こえてきて
出来上がったものも面白く魅力的なのだけれど、この声@ストーリーが、またいい!
そんな思いがあって、次は冬の風景絵本を作ることにしました。
『ええ!?お話しなんてないよ~』と子どもたちは言うけれど、いやいやいや。。。
さて、どんな絵本ができるのでしょうか・・・!?
子どもアトリエのインスタも始めたので、そちらもどうぞよろしくお願いします。
さぬきっずコムシアターのインスタグラムにも、アトリエの様子がアップされています。
さて新年から取り組んでいる、それぞれの「冬の風景」つくり。
高学年はそろそろ完成となりました。
雪を降らせたい!そんな子供たちの声に、事務所にあった片栗粉をもらって、早速実践。

E君のスノードームは、まるで南極基地のような雰囲気になりました。
Mちゃんの、カラフルな橋にも雪が積もって、雪の森の奥の幻想的な風景が完成。
そして、MMちゃんのメルヘンハウスは、一転してホラーな雰囲気に。。。

低学年も完成間近。(昨日出席の作品)
大きな門(勝手に、ロダンの地獄の門みたいだと思っています)の前には、天国へ続く果てしない階段が…
森の中、あえて自然の物だけで構成したAちゃんのこだわり
とんがり屋根の家の前には雪だるまに雪ウサギ。Tちゃんの楽しい冬景色
子どもたちが意識しているかどうかはわからないけれど、当然、それぞれの「冬の風景」の後ろには、それぞれのストーリーがあります。
制作中に、そんな子どものつぶやきが聞こえてきて
出来上がったものも面白く魅力的なのだけれど、この声@ストーリーが、またいい!
そんな思いがあって、次は冬の風景絵本を作ることにしました。

『ええ!?お話しなんてないよ~』と子どもたちは言うけれど、いやいやいや。。。

さて、どんな絵本ができるのでしょうか・・・!?
Posted by きっずコム at 11:45│Comments(0)
│子どもアトリエ