香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › コムコムひろばあやうた

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年01月19日

リモートベビマ

DSC_1207.JPG DSC_1208.JPG





あやうたでは、初めてのリモートのベビマ&助産師相談始まりました!。
どきひろばと、な~や2階との3ヶ所を繋いでいます。

小さい赤ちゃんがかわいい!ハートたち(複数ハート)

コロナ禍のなかでも、こうして赤ちゃんとお母さんのために出来ることがあるのは、うれしいことです。

協力してくれる助産師さんに、感謝。
リモートできる環境にも、感謝。

ちょっと前まで、ベビマされる側だったさちちゃんが、小さいママになってベビマする側になっていることが、感動!この成長も、とても嬉しいです。ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
  


Posted by きっずコム at 20:43Comments(0)コムコムひろばあやうた

2020年10月26日

ハロウィンウィークです

今週から、ハロウィンウィーク!

ひろばのなかに、フォトスペースを作りました。~28日まで。





工作もあります。作って帰ってね(^-^)



  


Posted by きっずコム at 10:40Comments(0)コムコムひろばあやうた

2020年05月26日

オンラインひろば「おうちでアトリエ」

コムコムひろば・あやうたから、オンラインひろばで「おうちでアトリエ」をしました。
テーマは「ちぎる」

色紙やチラシ、新聞紙などをべりべりと、ちぎっていきます。
それを使って、お料理したり、『なににみえるかな!?』と考えたり、紙に貼って新しい形を作ったり・・・アップ

今回のオンラインひろばは、カメラで手元をアップして、みなさんに作業の様子が見えるようにしてみました。

デモ制作するのは、ふうちゃん。
色紙を小さくちぎって、今、焼きそば用の『おそば』をつくっているのだそう。ハート

画面の向こうでは、それぞれのおうちで、親子でべりべり。
選ぶ紙も、ちぎりかたも、貼り方もそれぞれで、個性的でおもしろい。
べりべりちぎりは、盛り上がっていました!。

そして、それを使ってお料理。
フライパンに見立てた紙皿や、ままごとの道具を使って、野菜炒めや焼きそばを作って食べました(ごっこ)。ニコニコ

最後に、
のりを付けて紙に貼って、『なににみえるかな!?』・・・からできた、みんなの画面をご紹介。ピカピカ




今回は、卒コムしたみんなの参加が多かったですが、ちぎる作業は、0~3歳の小さい子にも遊べる『初めてのアート』です。
ちぎっていく行為は、手先や指をうまく使っていくこと。
それに、紙をちぎる、破る爽快感は楽しいものです


今日は「紙をちぎって遊ぶ日」みたいに、遊びの中に取り入れてみてくださいね。(袋にぽいぽいの、お片付けもいっしょにしてニコニコ)  


Posted by きっずコム at 00:40Comments(0)コムコムひろばあやうた

2020年04月29日

オンラインひろば開きました!

コムコムひろば・あやうたの新企画
「オンラインひろば」第1回目が、開かれました。


こんな感じexclamationわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)(リンク開いてみてね!)
右向き三角1さぬきっずコムシアターフェイスブックコムコムひろばインスタグラムにアップしています。

はじめてのオンラインひろばで、久しぶりに可愛い笑顔が見れて良かったです黒ハートグッド(上向き矢印)
オンラインひろばでは絵本の読み聞かせや、手遊びもするので親子で楽しめますよ~わーい(嬉しい顔). .

そこで!!
94831728_833635380379762_9119310416245237126_n.jpg
早々と、第2回目の開催が決定しました!!

95009600_639677046887057_8515839217001917357_n.jpg

オンラインひろばの申込み方法は3つ
.
①電話で申込み
コムコムひろば・あやうた
0877-35-7117(平日9:30~15:30).
.
②インスタグラムのDMで申し込み
.
③メールで申込み
comcomayauta@yahoo.co.jp
.
※申込み時に会員番号とお名前をお知らせください☘️
GWの連休中は②か③でお申込み下さいひらめき

興味はあるけど、参加が難しそう...という方はスタッフが参加方法をお伝えしますので、気軽にお問い合わせくださいねるんるん  


Posted by きっずコム at 16:10Comments(0)コムコムひろばあやうた

2019年09月12日

マタニティフォト撮影with photostudio cocon

はじめてのお子様を妊娠中の方、そしてそのご家族のみなさま!
みみよりなお知らせがありますニコニコピカピカ

子育て世代に人気のフォトスタジオcoconさんと、コムコムひろばあやうたとのコラボで、マタニティフオトの撮影と子育てひろばの、初めて体験ができます。

70540018_2413131268735101_7512466991244902400_n.jpg
地域子育て支援拠点(子育てひろば@コムコムひろば・あやうた)へ行ってみよう!

~マタニティフォト撮影 with photostudio cocon~

当日は撮影の前後で、スタッフがひろばをご案内します♪
また、乳幼児親子や先輩ママとの交流を通して、産前産後の過ごし方や育児グッズの情報を得ることができます。

産後もすぐに頼れる場所が地域にあるということを、これから子育てが始まるママやパパに知って欲しいです♡

場 所:コムコムひろば・あやうた
(注:撮影はスタジオではありません。ひろば内に臨時に撮影ブースを設置します。お間違えなく♪)

お申し込みただいま受付中!!お早めにね黒ハートわーい(嬉しい顔)
  


Posted by きっずコム at 23:44Comments(0)コムコムひろばあやうた

2019年05月29日

コムコムあやうたマルシェオープン

あやうたコムコムオープン6周年を記念したマルシェ、オープン10:00からです。

手作り品、お菓子、ユーズド子ども服
自信をもっておすすめします❗️
近隣の方、子育て世代の方、来てね\(^^)/

12:00までです。

  


Posted by きっずコム at 09:58Comments(0)コムコムひろばあやうた

2019年04月02日

お花見

今日はコムコムあやうたのお花見。

桜は三分咲き。
風が冷たいのが、ちょっと辛いですが
子どもたちは、大型遊具やお砂場で元気遊んでます。





みんなで行く鴻ノ池公園のお花見も、会を重ねて、すっかりあやうたの春の恒例行事になりました!
綾歌町岡田東にある鴻ノ池公園は、遊具、お砂場、広いスペース、ともに小さい子でも遊べて、あずまやとベンチ、広いトイレと駐車場もありますよ。  


Posted by きっずコム at 11:00Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年12月25日

年末おもちゃふき

コムコムひろばあやうた、今日はおもちゃふきの日。

幼稚園小学校の冬休みもスタートしたので、卒コムしたお兄ちゃんお姉ちゃんたちも一緒になって、みんなでおもちゃを拭きました。



小さい子も上手にお掃除。
棚からおもりゃを全部出して
一年遊んだおもちゃをフキフキ❗️

子どもって、大人の真似をしたり、お手伝いすることが大好きなんですね。(*^^*)

みんな、ありがとう!おもちゃにも、ありがとう!  


Posted by きっずコム at 18:42Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年12月11日

コムコムマルシェinあやうた

本日10時オープン!
コムコムひろばあやうたのマルシェ。毎年人気です。

只今搬入中。
準備整いました(*^^*)

みなさま、お誘いあっておいでください。
フリーオープンです。どなたでもどうぞ(^-^)v
  


Posted by きっずコム at 09:51Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年12月03日

クリスマスリース作り

この季節恒例となった、コムコムあやうたのクリスマスリース作り。


子どもちゃんは託児スタッフと一緒に、別室へ~。
お母さんたちは、しばし子どものことも忘れて、リース作りに集中!


素敵なリースと今人気のスワッグができました(^-^)v



材料は一緒でも、それぞれの個性があふれる出来上がりです。ピカピカアップハート

午後からは、みんなでクリスマスツリーの飾りつけ!


ひろばは一気にクリスマスモードになりましたツリー


さて、明日からはクリスマスリトミックのお申し込み開始ですよ!
みなさまのご参加、お待ちしています。  


Posted by きっずコム at 20:26Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年10月31日

ハッピーハロウィン!

コムコムひろば土器では、もうすでに、いろいろなハロウィンイベントが行われ、楽しい、また美味しそうな様子が団体フェイスブックで紹介されています!。

さて、ハロウィン当日の今日、コムコムあやうたでも、ハロウィンパーティーを開きました。

朝から、いろいろな人気者に仮装したこどもたちが集まり、ひろばは一時、笑い声とキャーかわいい‼️の声が充満。メロメロ

ミニオンズ、オラフ、ミッキー、アリスにナイチンゲール、マリオとルイージ、ウッディ、鬼太郎、おしゃれな魔女ちゃん・・・ハートしばらくは、フォト撮影会になりました。

ねんねちゃんの寝相アートも!


そのあと、親子工作でカボチャポットのフラワーアレンジ、



ゲームのスタンプラリーでトリック オア トリート、
絵本やダンスのお楽しみ、

盛りだくさんにハロウィンを楽しんだよ‼️

コムコムひろばのインスタグラムにもアップしていますので、見てね!!ニコニコ  


Posted by きっずコム at 19:30Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年07月12日

13日はコムコムあやうた、たなばたまつりになります

あやうたひろばから、お知らせします。

先日、大雨警報のため中止になった「たなばたまつり」を
13日(金)に行うことになりました。

カレンダーやあやうたつうしんでは、通常ひろばになっていますが、
午前中は、「たなばたまつり」を申し込みしていた方のみのイベントひろばに変更となります

なお12:00からは、自由ひろばでオープンいたします。

急遽の連絡で申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいいたします。

写真は、本日のコムコムあやうた、プールの一こま。

楽しいね!ニコニコ
うん、気持ちいいね!ハート

・・・なぁんちゃってニコニコ
そんな雰囲気ですね!メロメロ
  


Posted by きっずコム at 10:26Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年06月19日

あやうたベビマ、ふれあいあそびで!!

あやうたひろばより、緊急お知らせです。

本日の助産師相談とベビーマッサージですが、助産師さんのご都合でお休みになりました。
お楽しみにしていた皆様、申し訳ありません。

ベビーマッサージに代わりまして、ひろばスタッフが、『らららぞうきん』などベビマ風ふれあい遊び(!?)をします。
これも楽しいよ!!

助産師相談は、次回に、よろしくお願いいたします。メロメロ
  


Posted by きっずコム at 09:26Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年06月13日

親子リトミック

コムコムひろばあやうたの親子リトミックでした。


原先生のリトミックは、あやうたオープン以来ずっと続けている企画。

幼い子どもたちに、優しく音楽に親しむことを教えてくださいます。

歌やメロディを楽しみながら、音の響きや、音の違い、高い低いなどを感じ取ってほしい、そして親子で楽しみましょう!とおっしゃいます。

子どもたちと一緒に動くので、お母さんたちにとっても、いい運動になっているみたい…ハートアップ


子どもたちに触れるお母さんの顔がとっても優しくて印象的でした。ピカピカハート




コムコムひろば(土器・あやうた・城坤)のインスタグラムができました。チェックしてね!!いいね!もよろしく

  


Posted by きっずコム at 10:04Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年05月21日

コムコムあやうた、マルシェ準備中!来てね~☺️

今年もカワイイ❤️が一杯❗️
コムコムママの手作り品をどうぞお買い求めください(^^)

、駐車場が込み合います。案内スタッフがおりますが、どうぞお気をつけておいでください。  


Posted by きっずコム at 09:35Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年05月18日

あやうたコムコムマルシェあるよ!



コムコムあやうた、オープン5周年を記念して、
コムコムマルシェを開催いたします‼️

日時:5月21日(月曜日) 10:00~12:00

コムコムママたちが作る、ハンドメイド雑貨・子供服や手作りシフォンケーキ。ハート

コムコムあやうたのひろばのおもちゃとしても人気の「おじいちゃんの手作りおもちゃ:きまま工房」さんの木のおもちゃハンマー

綾歌にある、人気の古民家フレンチ「シェ長尾」さんから、お菓子のいろいろ。ケーキ

お昼前には、野の花パンさんもパンの販売に来てくれます。食パン

当日はフリーオープンになっていますので、どなたでもお誘い合わせて、どうぞおいでくださいねニコニコ  


Posted by きっずコム at 13:51Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年05月09日

今週は野菜週間だよ!

連休も終わり、ホッと一息!
みなさま、いかがお過ごしですか?

幼稚園保育園に新入園された子どもちゃんたちも、慣らし期間が終わり、通常の時間割になったころでしょうか…☺️
どうぞ、疲れが残りませんように~

そこで今週のあやうたコムコムは、元気な身体はは食事から!ということで、
野菜にスポットを当ててみました。スマイル

7日(月)、野菜ソムリエでパン教室主催のカヨリーナ先生(福本かよさん)に来ていただいて、野菜のお話を聞く会を催しました。





テーマは旬のトマトピカピカ
トマトのミニ知識と三種のトマトの食べ比べに、先生作のおいしいパンと新玉ねぎのヨーグルト和えもプラス。
楽しい講座となりました。

かよ先生、ありがとうございました。アップニコニコ


9日(水)
本日は、野菜の苗植え。
あやうたコムコム初めての挑戦です!
トマト苗も植えました。

ちょっと肌寒かったですが、りおちゃんもママと一緒に、お水をあげたり支柱を挿したり、苗植え初体験しましたよ。


これからの野菜の成長を、みんなで見守っていきましょうね。ハート

  


Posted by きっずコム at 12:01Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年04月24日

親子アート@あやうた

親子でアート体験。

クレヨンのスクリブル(なぐりがき)をしました。
参加は1~2歳児のみなさん。
はじめは、とまどいも見られましたが、子どもちゃんのやりたいように、その子のできる範囲でカキカキ、ぐるぐるしてみました。

最後に ママの一筆を加えて 、作品完成!
記念の一枚になったらいいな~メロメロ



  


Posted by きっずコム at 12:33Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年03月28日

ビーンズドリーム楽しかったね

コムコムあやうた主催の人形劇「ビーンズドリーム」無事終了しました。

小さい子も、ママのお膝の上でからだを動かしたり手を叩いたり、じっと見つめたり、
楽しんでいましたね!ハート

タオルの人形作りのワークショップも良かったね。



今日の人形劇をしてくださったつげさんが、おっしゃってました。

『幼い子だから、いろんな子がいます。
じっとしている子、歩き回る子、泣いてしまう子…

でも、それでいいんです。
今日はそうでも、次はじっくり観れるかもしれない。だって、子どもですから(笑)。変わっていくものですよ。』

そうですね。

そんなふうに、おおらかな気持ちで
良いものを見、楽しい体験をし、かけがえのない親子の時間を積み重ねていきたいものです。

みなさま、今日は、ご来場ありがとうございました。
つげさん、楽しい時間をありがとうございました。ニコニコハート
フェイスブックにも写真ありますリンクはこちら
  


Posted by きっずコム at 22:59Comments(0)コムコムひろばあやうた

2018年03月23日

初めてみる人形劇「ビーンズ・ドリーム」あります!




大好きな人のおひざでみる、初めての人形劇
「ビーンズ・ドリーム まめちゃんのゆめ」が あります。

0~3歳という自分の周りに目を向け始めたばかりの柔らかい感受性を持った幼い人たちに、『 この子に良いものを見せてあげたり、良い音を聞かせてあげたい』 と多くの親は願います。ピカピカ
けれども、そのような上質なアート作品を見せてあげる機会は、そうそうありません。


この年齢の子どもだからこそ、一番安心できる人のおひざのうえで、初めて見る上質な人形劇を体験してもらいたい。そう思います。
子どもと一緒に喜びを共有し、顔を見合わせて笑う、そんなあたたかでしあわせな時間を、この人形劇は作ってくれることでしょうハート

幼い子どもを育てているみなさま
なにかと忙しい毎日でしょうが、一日の中に、このようなほっとできるひと時を味わってみませんか?
パパ。ママ。おじいちゃんおばあちゃんも、こどもに戻って、人形劇を楽しんでくださいね。ニコニコ

小さな子向けの作品ですので、泣いたり声を出したりすることがあっても大丈夫です。

前売り券がありますので、事前申し込みがお得です。お早めにお願いいたします。

お問い合わせ・お申し込みは

コムコムひろば・あやうた 0877-35-7114
コムコムひろば(土器) 0877-25-0691








  


Posted by きっずコム at 08:29Comments(0)コムコムひろばあやうた