
2018年03月13日
英語のお話会@あやうた
本日のコムコムあやうたは、英語のお話会。
お歌に読み聞かせ、からだ遊び と盛りだくさん❗️
ネイティブスピーカーの先生なので、英語オンリーです。
先生も、汗かきながら
、こどもたちを引き付ける、とーっても楽しい時間でした。


こんなふうに、幼い頃から英語を自然体で楽しく感じられたら、外国語がずっと身近なものになるんだろうなぁ~と、この子達の未来を思ったりして…(^_^)v
ママたちも、同じ思いなのか、
最近、このお話会は、とっても人気(*^^*)!
今日も、フロアも駐車場も一杯になりました。
お歌に読み聞かせ、からだ遊び と盛りだくさん❗️
ネイティブスピーカーの先生なので、英語オンリーです。
先生も、汗かきながら





こんなふうに、幼い頃から英語を自然体で楽しく感じられたら、外国語がずっと身近なものになるんだろうなぁ~と、この子達の未来を思ったりして…(^_^)v
ママたちも、同じ思いなのか、
最近、このお話会は、とっても人気(*^^*)!

今日も、フロアも駐車場も一杯になりました。
2018年02月06日
本日通常オープン
コムコムひろば・あやうた からお知らせします。
本日、ヨガ講座の予定だったのですが、講師先生の都合により延期になりました。
したがって、本日午前中は利用者のみのひろばでしたが、
終日通常のひろばでオープンに変更します。
たびたびの変更ご連絡で、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
きょうはパンの日でもありますので、どうぞ、遊びに来てくださいね!
本日、ヨガ講座の予定だったのですが、講師先生の都合により延期になりました。
したがって、本日午前中は利用者のみのひろばでしたが、
終日通常のひろばでオープンに変更します。
たびたびの変更ご連絡で、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
きょうはパンの日でもありますので、どうぞ、遊びに来てくださいね!

2018年02月05日
あやうたよりオープンのお知らせ
コムコムひろば・あやうた です。
今朝は、道路凍結でご迷惑をおかけしました。
道路の雪と氷を溶かして、施設内への出入りができるようになりましたので
12:00よりオープンいたします。
相変わらず寒くて雪空ですので、十分お気を付けくださいますよう、よろしくお願いいたします。
今朝は、道路凍結でご迷惑をおかけしました。

道路の雪と氷を溶かして、施設内への出入りができるようになりましたので
12:00よりオープンいたします。
相変わらず寒くて雪空ですので、十分お気を付けくださいますよう、よろしくお願いいたします。

2018年02月05日
あやうたからお知らせ
緊急のお知らせです。
本日、あやうたひろばの入り口道路が凍結しています。
入ることはできますが、普通タイヤでは、すべり、出ることができません。
ただいま、市からの救援で、融雪剤をまいてスコップでとりのぞいていますが、
皆様の安全のためオープンを、今しばらく見合わせています。
申し訳ありません。
来てくださっていた方、ごめんなさい。
ご利用者の皆様、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
どうぞご安全にご注意ください。
本日、あやうたひろばの入り口道路が凍結しています。
入ることはできますが、普通タイヤでは、すべり、出ることができません。
ただいま、市からの救援で、融雪剤をまいてスコップでとりのぞいていますが、
皆様の安全のためオープンを、今しばらく見合わせています。
申し訳ありません。
来てくださっていた方、ごめんなさい。
ご利用者の皆様、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
どうぞご安全にご注意ください。
2018年01月15日
2017年12月04日
あやうたリース作り
この時期、もう恒例になった、あやうたのクリスマスリース作り。
今年は託児をしてもらって、ママたちは集中して制作中(^^)v
もちろん、たのしいおしゃべりも賑やかです。
隣のお部屋での託児も、何やら楽しそうで、ママたちも安心しています。


今年は託児をしてもらって、ママたちは集中して制作中(^^)v
もちろん、たのしいおしゃべりも賑やかです。
隣のお部屋での託児も、何やら楽しそうで、ママたちも安心しています。



2017年11月08日
キトクラスへ!その2
はじめて入った山一木材の製材ブース。
木の香りいっぱいで、木をとっても身近に感じることのできるいろんな展示がありました。
熊谷社長からは、なぜ木が人間にとって良いのかのお話や、木が呼吸している実験なども見せていただきました。
子育て中の皆さんや幼い子どもたちにこそ、木や森の持つ本当の良さや意味を知り、体感してほしいなぁ。


特別に、キトクラスさんが今作っているドライフルーツ作りを見学。
これも、自然の状態でゆっくりと木の乾燥を手掛ける、山一さんならではの場所。
すがすがしい木の香りと、おいしいドライフルーツに癒されました。

ちょうど、雨も上がってきた!!紅葉がきれいです


普段は大工さんが作業している作業小屋の中には、子供たちが遊べるように、大量の木のカンナくずが運び込まれて・・・!!
ありがとうございます!!



木の香りいっぱいで、木をとっても身近に感じることのできるいろんな展示がありました。
熊谷社長からは、なぜ木が人間にとって良いのかのお話や、木が呼吸している実験なども見せていただきました。
子育て中の皆さんや幼い子どもたちにこそ、木や森の持つ本当の良さや意味を知り、体感してほしいなぁ。


特別に、キトクラスさんが今作っているドライフルーツ作りを見学。

これも、自然の状態でゆっくりと木の乾燥を手掛ける、山一さんならではの場所。
すがすがしい木の香りと、おいしいドライフルーツに癒されました。

ちょうど、雨も上がってきた!!紅葉がきれいです



普段は大工さんが作業している作業小屋の中には、子供たちが遊べるように、大量の木のカンナくずが運び込まれて・・・!!

ありがとうございます!!




2017年11月08日
2017年10月31日
あやうたつうしん11月号の訂正です。
こんにちは!コムコムひろば・あやうたから、つうしん11月号について訂正があります。
<訂正前>
丸亀市綾歌町栗熊東2153番地3 あやうたふれあいプラザ
<訂正後>
丸亀市綾歌町栗熊東2253番地3 あやうたふれあいプラザ
大変ご迷惑おかけいたしました
<訂正前>
丸亀市綾歌町栗熊東2153番地3 あやうたふれあいプラザ
<訂正後>
丸亀市綾歌町栗熊東2253番地3 あやうたふれあいプラザ
大変ご迷惑おかけいたしました

2017年10月03日
コムコムマルシェinあやうた
小雨模様ですが、あやうたのママによるコムコムマルシェ、絶賛準備中です!
ちょっとわかりにくい場所ですが、お気をつけておいでくださいね。
あきさんのシフォンケーキはこれが、最後になるかも…どしどしお買い求めください。
ママの手作り雑貨もクオリティー高いよ‼️
綾歌の人気フレンチ、シェ長尾の洋菓子も並びます❗️
本日は、フリーオープンなのでどなたでもどうぞ(^-^)v

ちょっとわかりにくい場所ですが、お気をつけておいでくださいね。
あきさんのシフォンケーキはこれが、最後になるかも…どしどしお買い求めください。
ママの手作り雑貨もクオリティー高いよ‼️
綾歌の人気フレンチ、シェ長尾の洋菓子も並びます❗️
本日は、フリーオープンなのでどなたでもどうぞ(^-^)v


2017年09月12日
2017年08月09日
親子でアート・クレヨンとゆび絵の具
8日、コムコムひろばあやうたの「親子アート」
今回は、クレヨンのスクリブル、のち ゆび絵の具のフィンガーペインティング で遊びました。
さあ!『体験』です。
お楽しみのクレヨン遊びから・・・てんてんてん、ぐるぐるぐる

お母さんやお友達のクレヨンと追っかけっこ~だんだん気持ちがほぐれてきて、みんなの腕が大きく動いてきました。
ゆび絵の具登場

ゆびでお散歩。

女子ちゃんも、ちょっとづつ絵の具に慣れてきたよ!

小さい子たちも、汚れてもいい恰好で、おもいっきり~



最後はこうなりましたが・・・やったね!



1時間遊んで指で描いた絵を紙に写し取りました。
幼い子どもの成長には、やりたいことが思いっきりできる時間や場所やものと、それを包み込んで見守る親や周りの人の存在が必要ですよね。

外で、シャワーで流してもらって、みんなで楽しいおひるごはんとなりました。

今回は、クレヨンのスクリブル、のち ゆび絵の具のフィンガーペインティング で遊びました。
さあ!『体験』です。

お楽しみのクレヨン遊びから・・・てんてんてん、ぐるぐるぐる
お母さんやお友達のクレヨンと追っかけっこ~だんだん気持ちがほぐれてきて、みんなの腕が大きく動いてきました。
ゆび絵の具登場

ゆびでお散歩。
女子ちゃんも、ちょっとづつ絵の具に慣れてきたよ!
小さい子たちも、汚れてもいい恰好で、おもいっきり~


最後はこうなりましたが・・・やったね!


1時間遊んで指で描いた絵を紙に写し取りました。
幼い子どもの成長には、やりたいことが思いっきりできる時間や場所やものと、それを包み込んで見守る親や周りの人の存在が必要ですよね。


外で、シャワーで流してもらって、みんなで楽しいおひるごはんとなりました。


2017年08月08日
カイロプラクティック体験講座
台風一過、暑中お見舞い申し上げます。
さて、8月のコムコムあやうた。毎日元気な子どもちゃんとママたちが訪れて、にぎやかな声があふれています

2日、
地元栗熊でカイロプラクティックサロンを開いている、子育てママでもある中山先生に、カイロ体験講座をしていただきました。

産後の体のケアは、とても大事!!子育て中のママにとっては大きな関心事でもありますが、そのケアに関してはなかなか手が回りません
。
今回の講座も、ゴムを使って加圧しての体操やプチカイロ体験など、笑顔あふれる和気あいあいとした中にも、しっかりとからだに効く中身の濃い講座となりました
。


中山先生、ありがとうございました。

さて、8月のコムコムあやうた。毎日元気な子どもちゃんとママたちが訪れて、にぎやかな声があふれています


2日、
地元栗熊でカイロプラクティックサロンを開いている、子育てママでもある中山先生に、カイロ体験講座をしていただきました。
産後の体のケアは、とても大事!!子育て中のママにとっては大きな関心事でもありますが、そのケアに関してはなかなか手が回りません

今回の講座も、ゴムを使って加圧しての体操やプチカイロ体験など、笑顔あふれる和気あいあいとした中にも、しっかりとからだに効く中身の濃い講座となりました

中山先生、ありがとうございました。

2017年07月25日
プールと太鼓
こんにちは❗️
今日も暑い1日です。
さて、
にぎやかだったコムコムあやうたの1日も、無事終了(^^)/
今日もありがとうございました。
今日のあやうた、午前中は、プール遊び。

子どもたちは冷たくて快適なのですが、見守るママたちは汗が流れました…(^_^;)
お昼前には、同じ施設を使っている地域の綾歌太鼓のかたが、太鼓を運びだしにこられ、
その際に、『太鼓を見てみますか!?』と、太鼓見学のお声をかけていただきました。
大きな太鼓や音に、親子共々びっくり❕
小太鼓は、たたかせてもらうことができました。

初めての体験ができました。(*^^*)ありがとうございます。
今日も暑い1日です。
さて、
にぎやかだったコムコムあやうたの1日も、無事終了(^^)/
今日もありがとうございました。
今日のあやうた、午前中は、プール遊び。

子どもたちは冷たくて快適なのですが、見守るママたちは汗が流れました…(^_^;)
お昼前には、同じ施設を使っている地域の綾歌太鼓のかたが、太鼓を運びだしにこられ、
その際に、『太鼓を見てみますか!?』と、太鼓見学のお声をかけていただきました。
大きな太鼓や音に、親子共々びっくり❕
小太鼓は、たたかせてもらうことができました。

初めての体験ができました。(*^^*)ありがとうございます。
2017年06月26日
あやうた ママ交流会中止のお知らせ
6月30日(金)は、通常のひろばオープンになります。
みなさんいつも通り、ひろばに遊びにきてくださいね
今回は、こども園の夏の行事が重なったことや、まだ子どもちゃんが小さくて、自分だけのゆっくりランチはもう少し経ってからにしたい…というママが多くいらっしゃって、参加希望の方が少なかったようです。
だれもが気兼ねなく参加できるよう、また日程調整して企画しますね!
しばしお待ちくださいませ。

みなさんいつも通り、ひろばに遊びにきてくださいね

今回は、こども園の夏の行事が重なったことや、まだ子どもちゃんが小さくて、自分だけのゆっくりランチはもう少し経ってからにしたい…というママが多くいらっしゃって、参加希望の方が少なかったようです。

だれもが気兼ねなく参加できるよう、また日程調整して企画しますね!

しばしお待ちくださいませ。


2017年06月21日
あやうた 0歳児ひろば
こんにちは!コムコムひろば・あやうたです!
今日の午前中あやうたひろばは、0歳児ひろばでした。
悪天候の中集まってくれて、ありがとうございます
天気は悪かったけれど、ひろば内は可愛い0歳児さんで
癒しの空間となっていましたよ
あやうたのひろば、0歳児さん増えてます
・0歳児ひろばの様子


今日の午前中あやうたひろばは、0歳児ひろばでした。
悪天候の中集まってくれて、ありがとうございます

天気は悪かったけれど、ひろば内は可愛い0歳児さんで
癒しの空間となっていましたよ

あやうたのひろば、0歳児さん増えてます

・0歳児ひろばの様子

2017年06月12日
あやうた ヤクルト出前講座
こんにちは!コムコムひろば・あやうたです
今日の午前中は、ヤクルト出前講座でした。
腸のお話を聞いて、便秘対策の体操を教えて頂きましたよ


腸は大事~
黄色いスルットくん(良いウンチ)に毎日会えるよう、食事や運動に気をつけましょうね
腸の中に善玉菌を増やしましょう

今日の午前中は、ヤクルト出前講座でした。
腸のお話を聞いて、便秘対策の体操を教えて頂きましたよ

腸は大事~

黄色いスルットくん(良いウンチ)に毎日会えるよう、食事や運動に気をつけましょうね

腸の中に善玉菌を増やしましょう

2017年06月08日
あやうた 梅ジュース&わらびもちづくり
こんにちは!コムコムひろば・あやうたです
今週6月5日(月)に梅ジュースとわらびもちの作り方を
友の会のみなさんに教えていただきました
出来上がり後の試食・試飲は、とっても美味しかったです




今週6月5日(月)に梅ジュースとわらびもちの作り方を
友の会のみなさんに教えていただきました

出来上がり後の試食・試飲は、とっても美味しかったです

2017年06月01日
チャレンジデー♪コムコムひろば・あやうた♪
こんにちは!
昨日のチャレンジデーは、みなさん何かされましたか???
コムコムひろば・あやうたでは、ひろばにきてくれたお友達と外遊びをしましたよ
午前中は外も涼しくて、楽しく遊べました
参加してくれたみなさん、ありがとうございました


昨日のチャレンジデーは、みなさん何かされましたか???
コムコムひろば・あやうたでは、ひろばにきてくれたお友達と外遊びをしましたよ

午前中は外も涼しくて、楽しく遊べました

参加してくれたみなさん、ありがとうございました


