香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › 子どもアトリエ › 今年最後の子どもアトリエ

2018年12月27日

今年最後の子どもアトリエ

今年最後のアトリエは、「お菓子の家」作り。
水曜日、高学年クラス。
『作りたい』とリクエストの声が上がりました。


木曜日、低学年クラス

少し小さめの家。

低学年には、ちょっと難しいかな?!と思って、取り組みを迷っていたのですが、
思いきってトライしてみると、意外にも丁寧な作業で、高学年に負けない仕上がり!アップ

そしてお決まりの「ダンボールの家作り」。
子どもの楽園になりつつあります。ニコニコ


子どものみち➡に、大人は入ると、大人に戻れなくて、泣いてしまうんですって…!。

(またそれもいいかも・・・・なんてね。ナイショ

この制作は今年でおしまい、の約束だったのですが、どうやら、来年も継続の予感。。。ハート

幼稚園クラスは、折り紙でお弁当を作りました。
手を使うこともはさみもとっても上手になりました。そして「こうしたい!」がしっかりとあるんですね。ピカピカおにぎり弁当とデザートセットを作って、楽しく終えることができました。

さて、
幸せで創造性豊かな子ども時代を!というきっずコムの思いの元、
毎週の子どもアトリエは、子ども自身が自由に発想し、あれこれ考え、試しながらの創作の時間を過ごしてきました。

いつも、笑顔でお迎えに来て下さるご家族の皆様、子どもたちの制作を一緒に喜び、支えてくださってありがとうございました。ハート



同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後の子どもアトリエ
    コメント(0)