2009年04月05日
3月振り返り【アンディ先生のマジックワークショップ】
ここ丸亀は、丸亀城では桜の花が、飯山町では桃の花が、今満開を迎えています。
美しい春です。
ご入学、ご進級のみなさま、おめでとうございます
。
新年度、きっずコムも、みなさまの元気なスタートを心から応援しています

さて久々の更新になりました
。
まずは、3月の足跡
の振り返りから~
●3月20日〔金〕
アンディ先生のワークショップ:まほうの時間
いや~これがすごかった!!
6年前のアンディ先生との出会いを知っている人は、チラホラ~
でしたが
あの時と変わらず相変わらずスマートなアンディ先生!!今回は、お弟子さんも一緒でした。

写真は、Nさんが,アシスタントでお手伝い中・・うつむくNさん@実は、ここにマジックのタネが隠されていたのでした!
前回と違うところは、今回は『マジック・ワークショップ』というところ。
マジックの裏側(つまりタネあかし)をおしえてくれるんです!

こんなふうに、スクリーンを使って手元をクローズアップまでして見せてくれる
しかし、なるほど~タネはわかったゾ!
と思っても、これが、やってみるとなかなか出来なくて????
秘密を教えても、なおもつづく
や
の嵐。。。!!!すごいよ、アンディ先生
ミスターマリックも、メじゃない!。。。(マリックさんごめんなさい
)
おもしろくて不思議な時間は、あっという間にすぎてしまい、名残惜しいみんなのアンコールは、なんと3回も続きました!!
が、しか~し
本当の不思議/アンディ先生の『力』は、ここからだった
(いや、本番も十分すごかったけど。。)
ロビーでのクローズアップマジック。
破った(らくがきまでした)トランプが、遠く離れた人のポケットにあったり、観客から貸してもらった指輪が、先生のキーケースの中にかかっていたり・・・??
目前で繰り広げられるイリュージョンに、みんなの興奮は冷めやりませでした。
アンディ先生、とってもステキな時間をありがとうございました!!
(マジックの裏には、手や指の動き一つからマジシャンの方々の、大きな日々の努力が隠されているのですね・・・)
●3月21日~22日(土~日)
高学年ドラマスクール@五色台少年自然の家
1泊2日の「ドラマつくり」を自分たちの手で体験するワークショップです。
この「ドラマスクール」は、「マイシアター高松」のみなさんも一緒に参加しての、地域や学年を越えた子どもたちの交流の場でもありました。
マイシアター高松さんがブログアップしてくれています。→コチラ
出会いってすばらしい~

来年も、またココで会いましょう~!
●3月27日(金)
ボウリング大会でした。→コチラ
楽しかったね!
さてさて、楽しい体験は、4月も続きますよ~
みんな、どしどし参加してね~!
美しい春です。



新年度、きっずコムも、みなさまの元気なスタートを心から応援しています


さて久々の更新になりました

まずは、3月の足跡


●3月20日〔金〕
アンディ先生のワークショップ:まほうの時間
いや~これがすごかった!!
6年前のアンディ先生との出会いを知っている人は、チラホラ~

あの時と変わらず相変わらずスマートなアンディ先生!!今回は、お弟子さんも一緒でした。


写真は、Nさんが,アシスタントでお手伝い中・・うつむくNさん@実は、ここにマジックのタネが隠されていたのでした!
前回と違うところは、今回は『マジック・ワークショップ』というところ。
マジックの裏側(つまりタネあかし)をおしえてくれるんです!

こんなふうに、スクリーンを使って手元をクローズアップまでして見せてくれる

しかし、なるほど~タネはわかったゾ!

秘密を教えても、なおもつづく



ミスターマリックも、メじゃない!。。。(マリックさんごめんなさい


おもしろくて不思議な時間は、あっという間にすぎてしまい、名残惜しいみんなのアンコールは、なんと3回も続きました!!
が、しか~し

本当の不思議/アンディ先生の『力』は、ここからだった


ロビーでのクローズアップマジック。
破った(らくがきまでした)トランプが、遠く離れた人のポケットにあったり、観客から貸してもらった指輪が、先生のキーケースの中にかかっていたり・・・??
目前で繰り広げられるイリュージョンに、みんなの興奮は冷めやりませでした。
アンディ先生、とってもステキな時間をありがとうございました!!
(マジックの裏には、手や指の動き一つからマジシャンの方々の、大きな日々の努力が隠されているのですね・・・)
●3月21日~22日(土~日)
高学年ドラマスクール@五色台少年自然の家
1泊2日の「ドラマつくり」を自分たちの手で体験するワークショップです。
この「ドラマスクール」は、「マイシアター高松」のみなさんも一緒に参加しての、地域や学年を越えた子どもたちの交流の場でもありました。
マイシアター高松さんがブログアップしてくれています。→コチラ

出会いってすばらしい~


来年も、またココで会いましょう~!
●3月27日(金)
ボウリング大会でした。→コチラ
楽しかったね!
さてさて、楽しい体験は、4月も続きますよ~
みんな、どしどし参加してね~!
Posted by きっずコム at 11:21│Comments(0)
│きっずコム
この記事へのトラックバック
「育児/託児」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしど...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 育児/託児 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年04月07日 07:59