2019年12月05日

今週のアトリエ

幼稚園クラス
木を作ろう!の続き。

先週みんなで色付けした段ボールを切って、枝にして、わいわい言いながらあっちこっちと張り付けると、
だんだんと大木が出来上がってきます。

葉っぱをつけて~
木には鳥がいたり、みのむしもいるんだって!

想像はだんだんと膨らんで、制作が進んでいます。

高学年クラス。クリスマスアート「リース作り」

この時期定番のクリスマスリースつくり・・・今年のリースは、なんだかとっても大人っぽい!シンプル・イズ・ベスト?!
いやいや、どうやら本音は、『毎年作っているので、またこれ!?』な気分になったらしい。。。それもそうだね

さて今日は低学年。参加は二人だったのですが、
大根を、よく見て描きました。


久しぶりの描画。
じっくり観察して、それを生かしながら描いていくのは、楽しいだけではない根気がいりますが、
がんばって取り組みました。
細かい部分も表現した、子どもたちの成長を感じる仕上がりです。
仕上げに印も押しました。


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週のアトリエ
    コメント(0)