2020年10月15日
段ボールホラーハウス完成
4回、つまり一月をかけた段ボールハウスのリフォームは、昨日で完成!
ドアは、暗号を解いて答えると、自然に開く仕組み。
中の人は汗だくになるとってもアナログな仕掛けなのですが、ここではナイショ。

赤い光の部屋の中には、毒リンゴが鎮座しています。

隙間ぴったりに棚を作るのに、ノコビキ数回。協力して頑張りました。

年下のMちゃんも、いろんなことができるように声をかける五年生Eくん。
で、最後に仕上げを自分がしています。
幼児の頃からふたりを見ていますが、周りの人のことも大切に考えられるのはカッコイイなぁー☺️
Mちゃんも、任されたことに積極的に挑戦しています。
物を上手に作るだけじゃないのが、アトリエだったり、きっずコムが目指すリアルな体験活動なのだなぁと、今、こうして子供と関われる喜びを感じています。
ドアは、暗号を解いて答えると、自然に開く仕組み。
中の人は汗だくになるとってもアナログな仕掛けなのですが、ここではナイショ。

赤い光の部屋の中には、毒リンゴが鎮座しています。

隙間ぴったりに棚を作るのに、ノコビキ数回。協力して頑張りました。

年下のMちゃんも、いろんなことができるように声をかける五年生Eくん。
で、最後に仕上げを自分がしています。
幼児の頃からふたりを見ていますが、周りの人のことも大切に考えられるのはカッコイイなぁー☺️
Mちゃんも、任されたことに積極的に挑戦しています。
物を上手に作るだけじゃないのが、アトリエだったり、きっずコムが目指すリアルな体験活動なのだなぁと、今、こうして子供と関われる喜びを感じています。
Posted by きっずコム at 13:20│Comments(0)
│子どもアトリエ