2020年10月22日
人物を描きたい
学校の図工で、動きのある人物を描く授業があったそう…
でも、自分が思ったように描けなくて、アトリエでやってみたい!とのリクエストがありました。
自由に思うまま描いてみた作品も魅力がありますが、高学年になると、現実的に、写実的に描いてみたいと思うのも、理解できます
さっそく、今月のテーマは人物を描こう!に‼
今日は、『人間の形を知ろう』ということで、バランスを考えて、画用紙で紙人間を作ってみました。

テレビを見るお父さんのポーズ
(お父さん、見られてます
)
もう我慢できないよ〰️のポーズ
(これはピンチです
)
お先に失礼~のポーズ
(こっそり逃げてる⁉️)
どれがどのポーズか、わかりますか❓
ほかにも、いろいろポーズを作って見たよ

今日も、学校のこと、お友だちのこと、いろんな話しながらの制作でした。
でも、自分が思ったように描けなくて、アトリエでやってみたい!とのリクエストがありました。
自由に思うまま描いてみた作品も魅力がありますが、高学年になると、現実的に、写実的に描いてみたいと思うのも、理解できます
さっそく、今月のテーマは人物を描こう!に‼
今日は、『人間の形を知ろう』ということで、バランスを考えて、画用紙で紙人間を作ってみました。

テレビを見るお父さんのポーズ
(お父さん、見られてます

もう我慢できないよ〰️のポーズ
(これはピンチです

お先に失礼~のポーズ
(こっそり逃げてる⁉️)
どれがどのポーズか、わかりますか❓
ほかにも、いろいろポーズを作って見たよ


今日も、学校のこと、お友だちのこと、いろんな話しながらの制作でした。
Posted by きっずコム at 13:03│Comments(0)
│子どもアトリエ