2010年04月22日
丸亀市子育て情報マップ作り

これは、主として
●子育て中の母親たちが中心になって子育て情報を収集し、地域の情報マップを作る
●作成したマップを市内各所に配布し、子育て情報を市民が手に入れやすい状況を作る
●また、収集した情報を、HPを立ち上げ配信、管理する
というもの。
そもそも、コムコムひろば【子育てひろば】での日頃の会話の中では、いろいろの情報が交わされています。
小児科はどこにあるの!?
どこの歯医者さんがいい!?
こんな症状の時は何科に行けばいい!?・・・たとえば病院関連のことだけでも、ざっとこんな感じ。

聞く人がいてそれに答えてくれる人がそこにいる・・・・子育てひろば(コムコム)にはこんな良い点があるのですが、
それはその時だけのものだったり、限られた人への情報だったりもするわけです。
★そんな様々な情報を一つに繋げられないか、
★そして欲しい時にいつでもその欲しい情報が取り出せて、
★広く子育て世代の人々に行き渡らせることが出来る・・・
★「子育てに関してはここ!」という拠点がある町に!
そういう思いから始まった、今回の『子育て情報マップ作り』です。
21日、マップつくりに手を上げてくれたみなさんの集まり第1回目でした。

・自分自身の視野を広げたい
・遠くからこの地に来てわからないこともたくさんあったが、情報を知ることでほっとできることがあった。広くいろいろな情報を提供したい。
・子育てをするまでは、しらないこともあったが、情報をつなげることにより、他の世代と繋がったり、伝えたりしていきたい。
・子育てを楽しめるように、場や繋がりの情報を伝えたい。そうすることで、自分も楽しんで子育てしたい。
などなど・・・これ以外にもたくさんの思いが語られ、
まさに子育て現在進行形のママたちのママたちによるマップ作りはスタート。



子どもたちは
お隣の部屋で、コムコムスタッフが見守りをしています。

そう!子育てはパパママ協力しあってするものですから~

パパさんの参加もうれしいです。

マップ作り、興味ある方、参加してくれる人、どうぞお声かけ下さいね。
参加者募集中です。
Posted by きっずコム at 01:02│Comments(0)
│コムコムひろば