香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › コムコムひろば › コムコムひろばの願うこと

2010年04月24日

コムコムひろばの願うこと

23日付四国新聞に、「地域子育て支援拠点事業 ひろば型」として丸亀市から事業委託を受けた『コムコムひろば』のことが掲載されました。

この『コムコムひろばブログ』を書き始めて今年で4年目
手探りで、そしてもじ通り手作りではじめた「ひろば」のあゆみを綴ってきました。

今年こうして、やっと市が「ひろば型」の拠点事業に着手して下さったことを感慨深く感じています。

それとともに、重い責任も感じていますし、これまで以上に「町の中の小さなひろばだからこそ出来ること」を、自信を持ってやっていこうと思っています。

『午後でも開いている子育てひろばを探していたらここを見つけました』と来てくださる方がいました。
10人の子育てする人がいたら10通りのやり方があるのだと思います。思いも10通りなら悩みも10通り。
だからこそ、『ふらっと立ち寄って気軽に語り合うことでほっとできる場所』は、住んでいるすぐそばに、いろいろあるほうがいい。
すぐそばにある安心できる場所・・・それが子育てひろば=コムコムひろばです。


一つ、付け加えます。
新聞記事の中に「ひろば事業が虐待防止の抑止に・・」という見出しや記述があって、そこの点だけがひろばの目的かのように強調されているのは、ちょっと違うのではないかと感じています。
記事を読んでの受け取り方もまた様々だとは思いますが・・。

虐待を招きかねないほど、子育てという営みは、ある意味孤独だったり大変であるという現実があります。
これを母親一人の背に背負わせることが、社会の問題としてあり、虐待の原因が母親に向けられるということも、また問題なのではないかと考えます。

しかし、大変なことを補って余りある喜びもあるのが子育てで、それを一緒に楽しんでいける人の繋がりが多く生まれることを望んでいるのです。


これからも、ひろば創設時に願った「子育てする人がともに支えあえる場所」であり続けたいと、コムコムひろばは思っています。


同じカテゴリー(コムコムひろば)の記事画像
絵本「ラブリーオールドライオン
0歳児ひろばをオンラインで!!
みなさんの声、届いてます!!
子育てチャンネル&オンラインひろば稼働中
手作りマスク配布中~オンラインひろばも!!
土器コムコムもオンライン!!マスクもあるよ♪
同じカテゴリー(コムコムひろば)の記事
 絵本「ラブリーオールドライオン (2020-10-12 23:12)
 0歳児ひろばをオンラインで!! (2020-05-22 11:20)
 みなさんの声、届いてます!! (2020-05-21 10:01)
 子育てチャンネル&オンラインひろば稼働中 (2020-05-20 10:15)
 手作りマスク配布中~オンラインひろばも!! (2020-05-17 16:53)
 土器コムコムもオンライン!!マスクもあるよ♪ (2020-05-09 10:03)

この記事へのコメント
きっずコム さま

お久しぶりです。
昨日の新聞に大きく取り上げられていましたね。
こつこつ続けてきたことが認められてよかったです。
Posted by 自由席自由席 at 2010年04月24日 08:04
マイシアターのチップ&デール、デールのほうです。

新聞見ました。ご活躍期待しています!
Posted by まー at 2010年04月24日 22:36
新聞で取り上げていただいたことにより、たくさんお励ましの言葉を頂戴しています。
コムコムに来てくれるママたちに、「一人じゃないんだよ」と呼びかける私たちにも、県下の子育て支援の仲間たちや関わってくださった方たちとのつながりを、あらためて感じる事となり、大変うれしく思っています。
みなさま、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
Posted by きっずコム at 2010年04月26日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コムコムひろばの願うこと
    コメント(3)