2010年10月21日
ベビマ&木のおもちゃ広場
10月19日
助産師さんの日でした。
今月3回目のベビマ。
このように、
助産師さんがひろばに居てくれるという事は
ママや赤ちゃんにとって、
とっても心強いことです。
アットホームな雰囲気の中
赤ちゃんやママのペースに合わせて、
ゆったりと、ベビマの時間は過ぎていきます

あれ!?
てっちゃん、今度はキミが
お人形の“はるちゃん”を、マッサージですか
ぽん!ぽんぽん!
リズミカルな音が聞こえてきた~!
音のほうをみてみると・・・
まひろちゃんが、色んな道具で手作りボンゴあそび


それぞれ、音が違うんだね

な~んでも、おもちゃにして、あそべるんだ~
サテサテ、おもちゃと言えば
本日から、毎月第3木曜日「木のおもちゃひろば」オープン!
林野庁補助事業「木育の実践」を受けて、
日本グッドトイ委員会が実践する「赤ちゃん木育おもちゃ広場事業」に、
コムコムひろばも参加します。。
助産師さんの日でした。
今月3回目のベビマ。
このように、
助産師さんがひろばに居てくれるという事は
ママや赤ちゃんにとって、
とっても心強いことです。
アットホームな雰囲気の中
赤ちゃんやママのペースに合わせて、
ゆったりと、ベビマの時間は過ぎていきます

あれ!?

てっちゃん、今度はキミが
お人形の“はるちゃん”を、マッサージですか

ぽん!ぽんぽん!
リズミカルな音が聞こえてきた~!
音のほうをみてみると・・・
まひろちゃんが、色んな道具で手作りボンゴあそび


それぞれ、音が違うんだね


な~んでも、おもちゃにして、あそべるんだ~

サテサテ、おもちゃと言えば
本日から、毎月第3木曜日「木のおもちゃひろば」オープン!
林野庁補助事業「木育の実践」を受けて、
日本グッドトイ委員会が実践する「赤ちゃん木育おもちゃ広場事業」に、
コムコムひろばも参加します。。
Posted by きっずコム at 08:12│Comments(0)
│コムコムひろば