香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › 舞台鑑賞 › 「オペラ:森は生きている」をみて

2007年12月20日

「オペラ:森は生きている」をみて

あかねママです。

12/18 <マイシアター高松35周年記念例会>
オペラシアターこんにゃく座 公演
オペラ 「森は生きている」
に、行ってきた。

そういえば
オペラみるのって、初めてかもしれない。

ミュージカルみたいな歌の部分 以外に
セリフにメロディがついてるみたいな部分があった。
話すように歌う 感じ…
音はすべてピアノ。

舞台脇で弾く人の手元が見えた。
ほとんど休みなしで、すごー(◎o◎)
ピアノひとつで、優しくゆるやかな音も嵐のような激しい音も…。

歌いだした後に伴奏が入ったりする、けど音程ぴたりと合っててすごー(◎o◎)!

そんなに派手な音響ではないのに
人の声のハーモニー、ピアノとのハーモニーが、体にすぅーっと染み透っていくようで
言い様のない込み上げる感覚。


12月(つき)の精、
冬には咲かないまつゆき草を摘みに行かされた少女。

欲に振り回される様々な人たちに感じたこと、
人として当たり前のこと、当たり前の生活とは・・・
人もまた自然の一部であること・・。

利害で人を動かす女王が知る、お願いしますやありがとうの言葉や心。

あふれるものが止められない、理屈じゃない感情。

どうしてかわからないまま、
ただ ただ 目の前に立つ人たちのたたずまいや、表情や歌声から目に見えない何かを受け取る 感覚。

生の舞台っていいな。



同じカテゴリー(舞台鑑賞)の記事画像
さわこちゃんの工作ショー&ワークショップ
舞台「サーカスの灯」
舞台劇『ぼくのペットはぐちゃぐちゃペット』
「あらしのよるに」
かかし座さんの影絵
「怪獣ママゴン 」人形劇あるよ!
同じカテゴリー(舞台鑑賞)の記事
 さわこちゃんの工作ショー&ワークショップ (2020-01-12 11:05)
 舞台「サーカスの灯」 (2019-11-30 10:44)
 舞台劇『ぼくのペットはぐちゃぐちゃペット』 (2019-06-21 09:28)
 「あらしのよるに」 (2019-03-09 10:12)
 かかし座さんの影絵 (2018-11-18 12:19)
 「怪獣ママゴン 」人形劇あるよ! (2018-06-17 09:39)

Posted by きっずコム at 23:21│Comments(2)舞台鑑賞
この記事へのコメント
オイラも見に行きましたよ~
よかったですよね!
Posted by UDマン at 2007年12月20日 23:54
そうですねー!初めてのオペラでしたが、楽しめました。良かったです!
Posted by あかねママ at 2007年12月22日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「オペラ:森は生きている」をみて
    コメント(2)