2011年09月16日
イケダン!とっとコムまるがめ活動中
ふりかえれば、2010年6月、ほぼママたちだけの集まりの場だった「コムコムひろば」が、初めてパパ向けに取り組んだ企画「お父さん応援講座」がスタートでした。
それをきっかけに、お父さん同士の横のつながりができ始めました。
その1年後、2011年6月、この「コムコムパパ集団」は、Jフット丸亀さんとのコラボで「イクメンイベント」を立ち上げ実施することになりました。
そのためのパパたちのミーティング(たまり場!?)は、数を重ね、パパ集団は『とっとコムまるがめ』という名前に。
この、Jフットでのイクメンイベントは参加者数述べ300名という盛況で、無事終了。
さて、とっとコムの面々、年齢も仕事も様々です。
ここでの共通事項は、学齢期前の子育てまっただ中のお父さんだということ。そしてニックネームで呼び合うこと~
そんな『とっとコム』の、最近の活動を、(ママ必見の)写真でご紹介します
7月10日(土)
パパと子どものほんまもん体験:手打ちうどんをつくりました





香川なら『うどん』でしょ!!…ということで
パパたちの、技術も気合も愛もほんまもんでした

親子でおいしくいただきま~す
お片づけもバッチリ

この日、ママたちには「今日は好きなことに時間を使って」と言い残していったパパもおいでとか~。
また、気になるだろうけれどママの手や口は出さないでほしい…とも。
うーむ、なるほど。。。ママたちにとっても
なことばでした。
9月11日(日)パパと一緒にサイエンス体験:ペットボトルロケットを飛ばそう!
はじまりました。
今日はパパと一緒にペットボトル工作します!
場所は郡家コミセン。このあと土器川生物公園に場所を移して、発射実験!!
今日は、参加のみなさんも増えました









子どものころ遊んだいろんな工作体験を思い出して・・・
パパの腕の見せ所

出来上がったロケットを手に全員でパチリ

さて、生物公園での発射実験…パパたちの事前実験ではかなり飛んだそうなのですが・・・
この日は、ちょっとばかり残念なところもあったようで。。。
なにはともあれ、子どもたちにとっても、忘れられない一日になったことでしょう
土日は仕事というかたや、出張が多いパパさんも、できる時、できる事でご一緒しませんか!?
とっとコムの間口は広いです
(よね!?)
ぜひ、次回はみなさんもごいっしょに~
それをきっかけに、お父さん同士の横のつながりができ始めました。
その1年後、2011年6月、この「コムコムパパ集団」は、Jフット丸亀さんとのコラボで「イクメンイベント」を立ち上げ実施することになりました。
そのためのパパたちのミーティング(たまり場!?)は、数を重ね、パパ集団は『とっとコムまるがめ』という名前に。

この、Jフットでのイクメンイベントは参加者数述べ300名という盛況で、無事終了。
さて、とっとコムの面々、年齢も仕事も様々です。
ここでの共通事項は、学齢期前の子育てまっただ中のお父さんだということ。そしてニックネームで呼び合うこと~

そんな『とっとコム』の、最近の活動を、(ママ必見の)写真でご紹介します

7月10日(土)
パパと子どものほんまもん体験:手打ちうどんをつくりました
香川なら『うどん』でしょ!!…ということで
パパたちの、技術も気合も愛もほんまもんでした




お片づけもバッチリ

この日、ママたちには「今日は好きなことに時間を使って」と言い残していったパパもおいでとか~。
また、気になるだろうけれどママの手や口は出さないでほしい…とも。
うーむ、なるほど。。。ママたちにとっても


9月11日(日)パパと一緒にサイエンス体験:ペットボトルロケットを飛ばそう!
今日はパパと一緒にペットボトル工作します!
場所は郡家コミセン。このあと土器川生物公園に場所を移して、発射実験!!
今日は、参加のみなさんも増えました
パパの腕の見せ所


出来上がったロケットを手に全員でパチリ

さて、生物公園での発射実験…パパたちの事前実験ではかなり飛んだそうなのですが・・・
この日は、ちょっとばかり残念なところもあったようで。。。

なにはともあれ、子どもたちにとっても、忘れられない一日になったことでしょう

土日は仕事というかたや、出張が多いパパさんも、できる時、できる事でご一緒しませんか!?
とっとコムの間口は広いです


ぜひ、次回はみなさんもごいっしょに~

Posted by きっずコム at 16:52│Comments(0)
│コムコムひろば