2008年08月22日
もうすぐ「あそび塾」&「忍者修行」
夏休みも終盤戦!親子ともども “宿題の最後の追い込み
”というところでしょうか・・・?
サテ、お待ちかね「あそび塾」〔高学年)&「忍者修行」(低学年)の日が、いよいよ近づいてきましたね
子どもだけのお泊り、遊びと忍者ってどんなことをするのかな~?とドキドキわくわくの人(親御さん)もいることでしょう。
体調はいかがですか?
五色台の自然あふれる山の中で過ごす二日間。
初めて会う友だちと一緒になって、動き、話し、考え、遊びをつくっていく中で、子どもたちは様々な経験を重ねるようです。
滝のように汗を流しながら(!)、いっしょうけんめい本気であそんでいます。
子どもは、あそびの中で育つんだなあ・・・と、毎年実感しています。
私たちスタッフも、今年も元気な子どもたちに会えることをたのしみにしていますよ。
持ってくるものについてのご注意!
外での活動もありますので、「帽子」をお忘れなく!
それから、動きやすい靴(運動靴など)が、望ましいです。
上靴をもってきてください。
〔忍者参加の人〕忍者修行に必要な「風呂敷」を忘れず持ってきて下さい。
去年の活動の様子はこちらへ

サテ、お待ちかね「あそび塾」〔高学年)&「忍者修行」(低学年)の日が、いよいよ近づいてきましたね

子どもだけのお泊り、遊びと忍者ってどんなことをするのかな~?とドキドキわくわくの人(親御さん)もいることでしょう。
体調はいかがですか?
五色台の自然あふれる山の中で過ごす二日間。
初めて会う友だちと一緒になって、動き、話し、考え、遊びをつくっていく中で、子どもたちは様々な経験を重ねるようです。
滝のように汗を流しながら(!)、いっしょうけんめい本気であそんでいます。
子どもは、あそびの中で育つんだなあ・・・と、毎年実感しています。
私たちスタッフも、今年も元気な子どもたちに会えることをたのしみにしていますよ。


それから、動きやすい靴(運動靴など)が、望ましいです。



Posted by きっずコム at 08:23│Comments(0)
│きっずコム