2011年12月09日
『おまえうまそうだな』上演!
12月3日(土)
人形劇団「むすび座」さんの『おまえうまそうだな』がありました。
宮西達也さんの人気絵本「おまえうまそうだな」が原作!期待が高まります~
むすび座さん、8時半にはご到着。そして舞台の仕込み開始!
今回の舞台設営には、心強い助っ人がありました。
さぬきっずコムシアターのパパクラブ「とっとコム」メンバー!
早朝からありがとうございました。おかげで2階までの荷物運びも、とってもスムーズでした。
床にマットを敷き詰めていきます。(子ども席になります)

準備も整い、開場!!

今回、一部幼稚園の行事などが重なるという
なことがありましたが、だんだんと人が集まってきました。
うれしい驚きだったのは、
上演前にもかかわらず、むすび座さんたちが、ステージに出て、いろいろな大道芸を見せてくださったこと

それがとってもすばらしかった!会場の熱気が一気に高まりました。
大野さんのジャグリング…お手玉しつつリンゴを食べるいう技…は、真似しようにもなかなかできるものではありません。すごいなあ~
人形を遣いつつ遣い手の人の顔や表情も見える、そんな舞台は迫力があります。
凶暴で嫌われ者のティラノサウルスが、実の子ではない、それも食料であるアンキロサウルスの子どものことを思うやさしさや、二人でいることの喜び。そして、そんな自分の心に戸惑っているかりそめの父親ティラノ。
そんな親心が、見ている側にひしひし伝わってくる舞台でした。
人形劇って大人でも見られるんだね…しみじみとそんな声も聴かれました。
舞台の幕が下りました。

さぬきうどんのプレゼントを代表の小学生3人がお渡しします。
『楽しい舞台をありがとうございました。』
終演後は、みんなで片づけのお手伝いをして、お見送り~
「人の心と心を結ぶ”むすび座”」ということを、何回も語られたむすび座のみなさま。それがよく伝わった今回の舞台でした。
会場アンケートよりみなさんの声
・「うまそう」が本当のおかあさんとおとうさんにあえてよかった。
・「うまそう」がかわいかったです。
・また見に来たいです。
・細やかさとテンポの良さでもっともっと見たいと思えるとても素敵な舞台でした。
・一つ一つの言葉、動きに心がこもって、とてもよかったです。
・1歳のうろうろする子がずっと集中してみていました。魅力ある話、演出だったからだと思う。ジャグリングetcよかったです!!
・芸の達者さ、歌のうまさにびっくりです。声の使い分けもすごい。
人形劇団「むすび座」さんの『おまえうまそうだな』がありました。
宮西達也さんの人気絵本「おまえうまそうだな」が原作!期待が高まります~

むすび座さん、8時半にはご到着。そして舞台の仕込み開始!
今回の舞台設営には、心強い助っ人がありました。
さぬきっずコムシアターのパパクラブ「とっとコム」メンバー!
早朝からありがとうございました。おかげで2階までの荷物運びも、とってもスムーズでした。

床にマットを敷き詰めていきます。(子ども席になります)
準備も整い、開場!!
今回、一部幼稚園の行事などが重なるという


うれしい驚きだったのは、
上演前にもかかわらず、むすび座さんたちが、ステージに出て、いろいろな大道芸を見せてくださったこと


それがとってもすばらしかった!会場の熱気が一気に高まりました。
大野さんのジャグリング…お手玉しつつリンゴを食べるいう技…は、真似しようにもなかなかできるものではありません。すごいなあ~

人形を遣いつつ遣い手の人の顔や表情も見える、そんな舞台は迫力があります。
凶暴で嫌われ者のティラノサウルスが、実の子ではない、それも食料であるアンキロサウルスの子どものことを思うやさしさや、二人でいることの喜び。そして、そんな自分の心に戸惑っているかりそめの父親ティラノ。
そんな親心が、見ている側にひしひし伝わってくる舞台でした。
人形劇って大人でも見られるんだね…しみじみとそんな声も聴かれました。

舞台の幕が下りました。
さぬきうどんのプレゼントを代表の小学生3人がお渡しします。
『楽しい舞台をありがとうございました。』
終演後は、みんなで片づけのお手伝いをして、お見送り~
「人の心と心を結ぶ”むすび座”」ということを、何回も語られたむすび座のみなさま。それがよく伝わった今回の舞台でした。

・「うまそう」が本当のおかあさんとおとうさんにあえてよかった。
・「うまそう」がかわいかったです。
・また見に来たいです。
・細やかさとテンポの良さでもっともっと見たいと思えるとても素敵な舞台でした。
・一つ一つの言葉、動きに心がこもって、とてもよかったです。
・1歳のうろうろする子がずっと集中してみていました。魅力ある話、演出だったからだと思う。ジャグリングetcよかったです!!
・芸の達者さ、歌のうまさにびっくりです。声の使い分けもすごい。
Posted by きっずコム at 11:56│Comments(0)
│舞台鑑賞