香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › きっずコム › 四国電力見学バスツアーに行きました

2012年09月06日

四国電力見学バスツアーに行きました

夏休み(後半)の体験:第2弾
8月26日[日]
四国電力研修所&メガソーラー発電所見学 と
とべ動物園バスツアー


夏休み最後の日曜日は、家族揃ってのバスツアーでした。
朝9時、丸亀を大型バスで出発!
高速道路を、一路愛媛県松山市へGO~クルマ

はじめに、四国電力の方々が日頃様々な訓練をしている「研修所」を見学しました。
伊方原子力発電所がある四国。
福島での事故の記憶はまだまだ生々しく、
日本国中でこれからの発電のことについて議論が交わされている状況の中、
これからどうなっていくのか、どうしていくのか…
それよりも、まず原子力発電の仕組みをまだ十分に理解できているとは言い難い私たち。ガーン
今回、職員の方から原子力発電に関して説明を聴いたり質問をする機会があったのは、
とてもよかったと思いました

四国電力見学バスツアーに行きました
四国電力見学バスツアーに行きました日常の空間ににも放射能が存在オドロキ
本物と同じ機械や設備を備えた研修所では、日々実地訓練をされているそうです。

ホテルでの昼食のあと、第2の見学場所、松山市郊外にあるメガソーラー発電所へクルマ

広い敷地に太陽光パネルが、びっしりと並んでいました。
ちなみに、「なかなかメンテナンスが大変そうだゎ…@個人的感想ナイショ
四国電力見学バスツアーに行きました
説明を聴いたのち、たくさんの太陽光パネルをバックに記念撮影カメラ
四国電力見学バスツアーに行きました

そしていよいよ、みんなのお待ちかねメロメロとべ動物園」へとバスは急ぎました。
ここが一番のお楽しみ!?ニコニコ

四国電力見学バスツアーに行きました水中を泳ぐペンギンアップ
四国電力見学バスツアーに行きました四国電力見学バスツアーに行きました
白クマのピースも元気でした!!ハート
ただ、入園したのが午後だったので、動物たちは厩舎へ入っているものが多くて、そこがちょっと残念。。

来年の夏休みにもまたこういう機会が作れたらいいなと思います。
四国電力さん、ご協力ありがとうございました。スマイル


同じカテゴリー(きっずコム)の記事画像
竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました
ネイチャーゲームに行ってきました!
餅つき大会始まりました!
今年もどうぞよろしく!!
あなたの子育てに寄り添います
令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
同じカテゴリー(きっずコム)の記事
 竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました (2021-04-10 15:00)
 ネイチャーゲームに行ってきました! (2020-10-14 10:24)
 感染拡大防止のための取り組み(4月5月) (2020-04-24 14:13)
 餅つき大会始まりました! (2020-01-26 11:12)
 今年もどうぞよろしく!! (2020-01-05 14:34)
 あなたの子育てに寄り添います (2019-11-08 10:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国電力見学バスツアーに行きました
    コメント(0)