2014年05月03日
竹山整備
連休後半初日、1週間後の『竹山ひみつきち作り』に備えて、竹山の整備に行ってきました。
今年は、この山の竹の生育は芳しくありません(;_;)。新しい竹があんまり出てきていないのです。
上の斜面の竹山が荒れているので、倒竹がこちら側に落ちて来ています。う~む。。。
それでも3時間ほどの作業で、ひろばや通り道が整備出来ました(^^)v。
今年は、頼もしい助っ人が参加!!
小中学生時代に、竹山ひみつきち作りで遊んだYくん。
高校生の今、整備や当日スタッフとして、加わってくれています。


このあと、あんまり天気が荒れませんように…
今年は、この山の竹の生育は芳しくありません(;_;)。新しい竹があんまり出てきていないのです。
上の斜面の竹山が荒れているので、倒竹がこちら側に落ちて来ています。う~む。。。
それでも3時間ほどの作業で、ひろばや通り道が整備出来ました(^^)v。
今年は、頼もしい助っ人が参加!!
小中学生時代に、竹山ひみつきち作りで遊んだYくん。
高校生の今、整備や当日スタッフとして、加わってくれています。


このあと、あんまり天気が荒れませんように…
Posted by きっずコム at 13:23│Comments(0)
│きっずコム