2015年10月12日
「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました
10月から、子どもスクール事業として「きっずコム子どもアトリエ」が始まりました。
10月7日は、その第一日目。
小学生クラスです
まずは初めてなので自己紹介。
質問したいことを紙に書いてくじ引き。
面白い質問や、変な質問もあって、もりあがり!
制作は、季節がら、ハロウィンの「かぼちゃランタン」!。
その前には、ハロウィンの由来や、どんなことをするのかなど、絵本から情報収集もしたよ!
いよいよ、カボチャに包丁を入れて、ヘタ部分を切り抜き。ちょっと硬かったけど、全部自分でがんばった!
クンクン…子どもたち、においをかいでみます。
変なにおいじゃない!このにおい、嗅いだことある!
梨!?・・・いやいや、かぼちゃですやん。
食べていい?・・うーん、生やし。。~今回のかぼちゃは、がまんしましょ
(今度はかぼちゃでおやつつくりもいいなぁ)
子どもたちの会話は楽しい~

中の種を取り除いて、きれいにお掃除。
今回は初めてなので、目や口、その他のデコレーションは、紙とはさみと、モールにしました。
あたりが暗くなった夜、ろうそくを入れてみると、カボチャのオレンジが透けて見えて、こんなに美しい!!

(教室参加の0クンから拝借)
翌日は、園児教室。
年長さん、自分の手で全部仕上げましたよ!
ただ今アトリエ参加の子どもたちを募集しています。

会員さん割引、兄弟姉妹割引の特典があります。
なお、ウェルカム特典で、初回入会月は、¥1000引きになります。
お問い合わせ、お申し込みは、さぬきっずコムシアター事務局まで、どしどしどうぞ!☎0877-25-0691
10月7日は、その第一日目。
小学生クラスです
まずは初めてなので自己紹介。
質問したいことを紙に書いてくじ引き。
面白い質問や、変な質問もあって、もりあがり!
制作は、季節がら、ハロウィンの「かぼちゃランタン」!。
その前には、ハロウィンの由来や、どんなことをするのかなど、絵本から情報収集もしたよ!
いよいよ、カボチャに包丁を入れて、ヘタ部分を切り抜き。ちょっと硬かったけど、全部自分でがんばった!

クンクン…子どもたち、においをかいでみます。
変なにおいじゃない!このにおい、嗅いだことある!
梨!?・・・いやいや、かぼちゃですやん。

食べていい?・・うーん、生やし。。~今回のかぼちゃは、がまんしましょ

子どもたちの会話は楽しい~

中の種を取り除いて、きれいにお掃除。
今回は初めてなので、目や口、その他のデコレーションは、紙とはさみと、モールにしました。
あたりが暗くなった夜、ろうそくを入れてみると、カボチャのオレンジが透けて見えて、こんなに美しい!!

(教室参加の0クンから拝借)
翌日は、園児教室。
年長さん、自分の手で全部仕上げましたよ!

ただ今アトリエ参加の子どもたちを募集しています。

会員さん割引、兄弟姉妹割引の特典があります。
なお、ウェルカム特典で、初回入会月は、¥1000引きになります。
お問い合わせ、お申し込みは、さぬきっずコムシアター事務局まで、どしどしどうぞ!☎0877-25-0691
Posted by きっずコム at 10:54│Comments(0)
│きっずコム