香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › きっずコム › 「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました

2015年10月12日

「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました

10月から、子どもスクール事業として「きっずコム子どもアトリエ」が始まりました。

10月7日は、その第一日目。
小学生クラスです

まずは初めてなので自己紹介。
質問したいことを紙に書いてくじ引き。
面白い質問や、変な質問もあって、もりあがり!

制作は、季節がら、ハロウィンの「かぼちゃランタン」!。
その前には、ハロウィンの由来や、どんなことをするのかなど、絵本から情報収集もしたよ!

いよいよ、カボチャに包丁を入れて、ヘタ部分を切り抜き。ちょっと硬かったけど、全部自分でがんばった!ガッツ
クンクン…子どもたち、においをかいでみます。

変なにおいじゃない!このにおい、嗅いだことある! 
梨!?・・・いやいや、かぼちゃですやん。ニコニコ
食べていい?・・うーん、生やし。。~今回のかぼちゃは、がまんしましょワーイ(今度はかぼちゃでおやつつくりもいいなぁ)
子どもたちの会話は楽しい~

「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました

中の種を取り除いて、きれいにお掃除。

今回は初めてなので、目や口、その他のデコレーションは、紙とはさみと、モールにしました。

あたりが暗くなった夜、ろうそくを入れてみると、カボチャのオレンジが透けて見えて、こんなに美しい!!
「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました
(教室参加の0クンから拝借)

翌日は、園児教室。
年長さん、自分の手で全部仕上げましたよ!「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました


ただ今アトリエ参加の子どもたちを募集しています。
「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました

会員さん割引、兄弟姉妹割引の特典があります。
なお、ウェルカム特典で、初回入会月は、¥1000引きになります。


お問い合わせ、お申し込みは、さぬきっずコムシアター事務局まで、どしどしどうぞ!☎0877-25-0691









同じカテゴリー(きっずコム)の記事画像
竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました
ネイチャーゲームに行ってきました!
餅つき大会始まりました!
今年もどうぞよろしく!!
あなたの子育てに寄り添います
令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
同じカテゴリー(きっずコム)の記事
 竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました (2021-04-10 15:00)
 ネイチャーゲームに行ってきました! (2020-10-14 10:24)
 感染拡大防止のための取り組み(4月5月) (2020-04-24 14:13)
 餅つき大会始まりました! (2020-01-26 11:12)
 今年もどうぞよろしく!! (2020-01-05 14:34)
 あなたの子育てに寄り添います (2019-11-08 10:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「きっずコム子どもアトリエ」スタートしました
    コメント(0)