2009年09月18日
どっきん☆くらぶの夏休み
ちょっと遅くなりましたが
、
『放課後子ども教室【どっきん☆くらぶ】』の夏休みスナップです。
夏休み中も、もりだくさん
いろんな体験をしたよ~
★「折り染め」に初挑戦。きれいな和紙をつくりました。



この紙を使って、牛乳パックからティッシュボックスをつくったよ。リサイクル工作~

★「絵本を読むお母さんの会」の川田さんが、来てくれました。
暑い中自転車でいらっしゃった川田さん。とっても楽しい時間でした
ありがとうございました
お昼はお好み焼きをつくりました。
カードでするゲームを教えてもらいましたが、これが、単純なのに面白い!!、今でもブームです。
昔話の「絵本」を読んでくれました。しっとりと聞きました。
★川原へ行きました。
きれいな色、面白い形・・・いろんな石がありました。ワクワク
新しい発見でした


どっきんへ帰って、石あーと!

★時間がたっぷりある夏休み。
じっくりと時間をかけて出来ること・・ということで、『かぎばり編み』をしてみました。


ちょっとばかり、苦労しています。。。毛糸と格闘中~
でも、二日目には、もうこんなに上手くなりました!
『アクリルたわし』のできあがり~!!
★「コムコムひろば」の赤ちゃんや小さい子どもたちとも遊びました。
初めての、赤ちゃんの「抱っこ」。ドキドキ。。
どちらも緊張してるね!


さて9月!
今、『どっきんくらぶ』では、【土つくりから始める野菜つくり】に チャレンジ中です
10月の野菜の種植えを目指して、『手作り』の元気な土が、今出来上がりつつあります。
次回は、このチャレンジの様子をアップしたいと思います。乞うご期待~


『放課後子ども教室【どっきん☆くらぶ】』の夏休みスナップです。
夏休み中も、もりだくさん


★「折り染め」に初挑戦。きれいな和紙をつくりました。



この紙を使って、牛乳パックからティッシュボックスをつくったよ。リサイクル工作~


★「絵本を読むお母さんの会」の川田さんが、来てくれました。
暑い中自転車でいらっしゃった川田さん。とっても楽しい時間でした

ありがとうございました




★川原へ行きました。
きれいな色、面白い形・・・いろんな石がありました。ワクワク



どっきんへ帰って、石あーと!


★時間がたっぷりある夏休み。
じっくりと時間をかけて出来ること・・ということで、『かぎばり編み』をしてみました。



ちょっとばかり、苦労しています。。。毛糸と格闘中~



★「コムコムひろば」の赤ちゃんや小さい子どもたちとも遊びました。

初めての、赤ちゃんの「抱っこ」。ドキドキ。。

どちらも緊張してるね!


さて9月!
今、『どっきんくらぶ』では、【土つくりから始める野菜つくり】に チャレンジ中です

10月の野菜の種植えを目指して、『手作り』の元気な土が、今出来上がりつつあります。
次回は、このチャレンジの様子をアップしたいと思います。乞うご期待~


Posted by きっずコム at 08:03│Comments(0)
│どっきん☆くらぶ
この記事へのトラックバック
「育児/託児」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしど...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 育児/託児 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年10月02日 07:40