香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › きっずコム › 『企画のつどい&おしゃべり会』に参加しました@らび

2010年01月19日

『企画のつどい&おしゃべり会』に参加しました@らび

★きっずコム会員の、うさぎらびちゃんが、先週1月15日(金)に行われた『企画のつどい&サークル新年会』のことをレポートしてくれました。


きっずコム(元丸亀子ども劇場)の来年度の、舞台の作品を選ぶ会議に参加した。
おばちゃんたちがアンケートで出てきた舞台作品34から5選んだ。

会員が減っているので来年度の予算で企画できる作品はかなり少なくなっている。
でも、そんな状況下でも、よりいい作品を子どもたちとみんなで見たいと思っているおばちゃんたちの熱意はすごい!!ガッツ

ワタシもお姉ちゃんたちも、舞台を見ながら育った。もちろん、mamaも・・・
mamaは、大きな舞台もいいけれど、手が届くような目の前で繰り広げられるプロの技(人形劇、一人芝居、ライブ、マジック等など)を見るのが好きで、
その感動を子どもも大人もと共に分かち合えることができる「きっずコム」が大好きで、
ワタシが成人になっても会員でいる。

ワタシも、mamaが理事をしているので、つきそいで(?)よく事務所にいく。
スタッフのおばちゃんたちとは幼児の時からの顔なじみなので実家のようなものだ。

作品を選ぶ「企画のつどい」の後、新年会ということで、たこ焼き&よしむら農園の有機野菜サラダの昼食会(ママのしゃべり場)でした。
おばちゃんたちの話もいっぱい聞けておもしろかったし、たこ焼きもサラダもとってもおいしかったです。ニコニコアップ

mamaも、ひさびさにゆっくりとみんなとお話できて、おいしいものも食べれて、大満足でしたニコニコ

ナンセ、いつもは理事会は議題がいっぱいで雑談をするひまもあまりなく、次の予定が入っていたりしてすぐ帰らないといけなかったりしてたもんね~。スマイル汗




同じカテゴリー(きっずコム)の記事画像
竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました
ネイチャーゲームに行ってきました!
餅つき大会始まりました!
今年もどうぞよろしく!!
あなたの子育てに寄り添います
令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
同じカテゴリー(きっずコム)の記事
 竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました (2021-04-10 15:00)
 ネイチャーゲームに行ってきました! (2020-10-14 10:24)
 感染拡大防止のための取り組み(4月5月) (2020-04-24 14:13)
 餅つき大会始まりました! (2020-01-26 11:12)
 今年もどうぞよろしく!! (2020-01-05 14:34)
 あなたの子育てに寄り添います (2019-11-08 10:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『企画のつどい&おしゃべり会』に参加しました@らび
    コメント(0)