2010年08月25日
忍者修行、その①
8月23・24日 五色台でアフタフバーバンさんと一緒にする『忍者修行
』
元気に、無事終了しました
24日、みんなは、汗いっぱいのたくさんの洗濯物と、いろんな体験と思い出を持って、お迎えにきたおうちの方々と、元気に山を降りていきました。
見送る私たちスタッフ、
毎年この時には、今年も楽しかったぁ!という気持ちと、ああ終わったなあという安堵と、
そして二日間をともに過ごした子どもたちとさよならする寂しさを味わっています。
みんな、昨夜はよく寝たかな!?
それでは、二日間の様子を、スナップ
で振り返りましょう
はじめに、五色台少年センターの先生からこの場所jについて、使い方などいろいろお話を聞きました。まだみんな少し緊張気味。。
忍者のリーダー(アフタフバーバンの皆さん)登場!
子どもたちのテンションは一気に上がる!


『光!』の合図で、素早くこの型になる!!
修行のいろいろ~



作戦会議中。。これは大事です




お昼ごはんはカレーライスでした。

外でも、「宝」を巡っての攻防がくりひろげられる
この後、一日中忍者リーダーとして一緒に遊んだバーバンさんとはさようなら。
子どもたちは、荷物を持ってそれぞれの部屋へ移動。
夕食、入浴、自由時間。
夜は、大きな天体望遠鏡で、月や金星の天体観測jをしました。
にぎやかに、五色台の夜は更けてゆく。。。この夜は少々暑くて、寝苦しかったようでした(@男子)
その②へつづく・・・

元気に、無事終了しました

24日、みんなは、汗いっぱいのたくさんの洗濯物と、いろんな体験と思い出を持って、お迎えにきたおうちの方々と、元気に山を降りていきました。
見送る私たちスタッフ、
毎年この時には、今年も楽しかったぁ!という気持ちと、ああ終わったなあという安堵と、
そして二日間をともに過ごした子どもたちとさよならする寂しさを味わっています。
みんな、昨夜はよく寝たかな!?
それでは、二日間の様子を、スナップ


はじめに、五色台少年センターの先生からこの場所jについて、使い方などいろいろお話を聞きました。まだみんな少し緊張気味。。

忍者のリーダー(アフタフバーバンの皆さん)登場!

子どもたちのテンションは一気に上がる!




修行のいろいろ~





作戦会議中。。これは大事です





お昼ごはんはカレーライスでした。




この後、一日中忍者リーダーとして一緒に遊んだバーバンさんとはさようなら。

子どもたちは、荷物を持ってそれぞれの部屋へ移動。
夕食、入浴、自由時間。
夜は、大きな天体望遠鏡で、月や金星の天体観測jをしました。
にぎやかに、五色台の夜は更けてゆく。。。この夜は少々暑くて、寝苦しかったようでした(@男子)

その②へつづく・・・
Posted by きっずコム at 17:39│Comments(0)
│きっずコム