2007年12月23日
さぬきっずコムシアターって なに?
「はい! さぬきっずコムシアターです。」
電話で名まえを名乗るとき、ちょっとつっかえてしまします。
名乗ると、一度目は「え?」「はぁ?」というリアクションが返ってきます。
聞き取りにくいのですね。。。。
●さぬきっず・・・さぬきの という意味を込めて、または「さぬき」+「きっず」
●コム・・・communicate,communication、またcommunityなどのcom→伝わる・伝える・つながっているカンジ
●シアター・・・前身である「こども劇場」の名前を残して
わたしたちがやっていこうとしていることをつないだら、こんな名まえになりました。
2005年9月、
1983年の発足以来22年間の活動を続けてきた「丸亀子ども劇場」が、新しく『NPO法人さぬきっずコムシアター』としてスタートを切ったときのことでした。
[NPO法人さぬきっずコムシアター]は
香川県の真ん中【中讃地域】を中心に、<ワクワクドキドキする感動体験と様々な人々との出会いから子どもも大人も育ちあおう!>と活動しています。
「生のすぐれた舞台芸術の鑑賞」「五感を使った創造体験」「子育て支援」を、活動の大きな3つの柱とし、そのほかに、コミュニケーション活動や、中高生のグループ活動「テラ☆ティーンズ」、ホームページや機関紙発行の広報活動を行っています。
自己紹介が遅くなりました。
どうぞよろしく!
電話で名まえを名乗るとき、ちょっとつっかえてしまします。
名乗ると、一度目は「え?」「はぁ?」というリアクションが返ってきます。
聞き取りにくいのですね。。。。
●さぬきっず・・・さぬきの という意味を込めて、または「さぬき」+「きっず」
●コム・・・communicate,communication、またcommunityなどのcom→伝わる・伝える・つながっているカンジ
●シアター・・・前身である「こども劇場」の名前を残して
わたしたちがやっていこうとしていることをつないだら、こんな名まえになりました。
2005年9月、
1983年の発足以来22年間の活動を続けてきた「丸亀子ども劇場」が、新しく『NPO法人さぬきっずコムシアター』としてスタートを切ったときのことでした。
[NPO法人さぬきっずコムシアター]は
香川県の真ん中【中讃地域】を中心に、<ワクワクドキドキする感動体験と様々な人々との出会いから子どもも大人も育ちあおう!>と活動しています。
「生のすぐれた舞台芸術の鑑賞」「五感を使った創造体験」「子育て支援」を、活動の大きな3つの柱とし、そのほかに、コミュニケーション活動や、中高生のグループ活動「テラ☆ティーンズ」、ホームページや機関紙発行の広報活動を行っています。
自己紹介が遅くなりました。


Posted by きっずコム at 09:35│Comments(2)
│きっずコム
この記事へのコメント
こんにちは。ヨロシクです!
Posted by UDマン
at 2007年12月23日 11:20

UDマンさま
コメント、ありがとうございます。
がんばってブログ更新していこうと思っています。ヨロシク!
コメント、ありがとうございます。
がんばってブログ更新していこうと思っています。ヨロシク!
Posted by きっずコム at 2007年12月24日 00:09