2007年12月27日
「コムコムひろば」って なに?
コムコムの母体は「NPO法人さぬきっずコムシアター」(通称きっずコム)。
全国にある『子ども劇場』の活動と歴史を引き継いでいます。
子どもの豊かな育ちと生きる力をはぐくもうとこつこつ活動してきたら、
それは自分の子どもだけのことではなく、周りの子どもの成長に、
それから、地域みんなの子育ち親育ちとへと、思いは広がり「きっずコム」は誕生したのでした。
2005年、丸亀市は市民の提案による市との協働委託事業を募集していました。
ちょうどNPOの立ち上げ期、間違っても裕福とはいえない私たちにとって、
われわれのやっていきたいことが、市の協働で可能になる!それは夢の実現でした。
子ども劇場が長い時間培ってきた方法と全国組織という、いわば守られた形から、自分の足で立つ社会に認められた一団体として一歩を踏み出すその時でした。
幼い子どもを育てている当事者(主に母親)が思っていること、求めていること、
そして子育てでは少しセンパイの私たちがわかる子育て期のつらさや孤独感のこと・・・etc
多分、一市民の集まりだからこそ解ることもある、机上の空論ではない、生の声にこたえる支援ができるのではないかと思ったのです。
ありがたいことに、私たちの提案は無事採択され『コムコムひろば』の開設と『ままほっとたいむ』というホッとできて自分を取り戻す時間になる託児つきママ向け講座が実現しました。
コムコムひろば確保のための事務所のリフォームは、みんなで、自力でやりました。
壁塗りや大工仕事、お砂場作り・・・思い返せば、結構楽しかった!
ちょっと長くなりました。
そんな2005年度、コムコムひろばスタート時のお話です。
コムコムひろば は
子育て中の親子が、自由に、ふらっと立ち寄れて集えるところ。
いつ来て、いつ帰ってもいい「子育てひろば」(『かがわの広場』)です。子育て経験あるスタッフが、いつもいます。
コムコムは、子どもの遊び場、相談の場、おしゃべりの場、和みの場・・・
子育てがちょっとつらいな・・と思うときも、同じ子育て仲間や、話を聞いてくれるスタッフがいる・・・
ここはママたちの『もうひとつの実家』『なじみのお友達の家』!~そんな存在でありたいなあと私たちは思っています。
そうそう!コムコムはちょっと古い趣のある日本家屋なんです。(立派な門があるよ)

だから、おばあちゃんちのお座敷にいるような、なんとなく懐かしい気持ちになる、とよく言われるんですョ。
門を入って左にまがると玄関(@いつも開いている)です。
丸亀市土器町東5丁目515
0877-25-0691
(青の山のふもと、田潮八幡神社 北200メートルくらい・・・)
毎週 火・水・木曜日 10:00~15:00 OPEN。
※只今冬休み中・・・新年は1月8日から です。
全国にある『子ども劇場』の活動と歴史を引き継いでいます。
子どもの豊かな育ちと生きる力をはぐくもうとこつこつ活動してきたら、
それは自分の子どもだけのことではなく、周りの子どもの成長に、
それから、地域みんなの子育ち親育ちとへと、思いは広がり「きっずコム」は誕生したのでした。
2005年、丸亀市は市民の提案による市との協働委託事業を募集していました。
ちょうどNPOの立ち上げ期、間違っても裕福とはいえない私たちにとって、
われわれのやっていきたいことが、市の協働で可能になる!それは夢の実現でした。
子ども劇場が長い時間培ってきた方法と全国組織という、いわば守られた形から、自分の足で立つ社会に認められた一団体として一歩を踏み出すその時でした。
幼い子どもを育てている当事者(主に母親)が思っていること、求めていること、
そして子育てでは少しセンパイの私たちがわかる子育て期のつらさや孤独感のこと・・・etc
多分、一市民の集まりだからこそ解ることもある、机上の空論ではない、生の声にこたえる支援ができるのではないかと思ったのです。
ありがたいことに、私たちの提案は無事採択され『コムコムひろば』の開設と『ままほっとたいむ』というホッとできて自分を取り戻す時間になる託児つきママ向け講座が実現しました。
コムコムひろば確保のための事務所のリフォームは、みんなで、自力でやりました。
壁塗りや大工仕事、お砂場作り・・・思い返せば、結構楽しかった!
ちょっと長くなりました。
そんな2005年度、コムコムひろばスタート時のお話です。
コムコムひろば は
子育て中の親子が、自由に、ふらっと立ち寄れて集えるところ。
いつ来て、いつ帰ってもいい「子育てひろば」(『かがわの広場』)です。子育て経験あるスタッフが、いつもいます。
コムコムは、子どもの遊び場、相談の場、おしゃべりの場、和みの場・・・
子育てがちょっとつらいな・・と思うときも、同じ子育て仲間や、話を聞いてくれるスタッフがいる・・・
ここはママたちの『もうひとつの実家』『なじみのお友達の家』!~そんな存在でありたいなあと私たちは思っています。
そうそう!コムコムはちょっと古い趣のある日本家屋なんです。(立派な門があるよ)
だから、おばあちゃんちのお座敷にいるような、なんとなく懐かしい気持ちになる、とよく言われるんですョ。
門を入って左にまがると玄関(@いつも開いている)です。
丸亀市土器町東5丁目515

(青の山のふもと、田潮八幡神社 北200メートルくらい・・・)
毎週 火・水・木曜日 10:00~15:00 OPEN。
※只今冬休み中・・・新年は1月8日から です。
Posted by きっずコム at 08:56│Comments(0)
│コムコムひろば