香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › どっきん☆くらぶ › どっきん☆くらぶ新年度スタート

2012年05月17日

どっきん☆くらぶ新年度スタート

放課後子ども教室「どっきん☆くらぶ」は、5月から新しいメンバーも増えて、にぎやかに活動をスタートしました。

水曜日の「どっきん」までの集団下校も、ちょっと遠いですが、1年生の二人も頑張って歩いていますよ!

では、4月5月のどっきんアルバムカメラオープン
アップニコニコ


最近のどっきんメンバーのブームは、砂遊び。
どんどん掘ってどんどん積んで、こんなに大きな山を作りました。
どっきん☆くらぶ新年度スタート

そして最後は、トンネル&水遊び
 どっきん☆くらぶ新年度スタート楽しそう!!

お部屋では、こんな壮大なドミノができました。すごい!!
どっきん☆くらぶ新年度スタート どっきん☆くらぶ新年度スタート
どっきん☆くらぶ新年度スタート


4月25日 造形:牛乳パックを使って「カライドサイクル」を作りました。
どっきん☆くらぶ新年度スタート
ややこしくて難しい工作でしたが、みんな頑張りました。どの子も完成するまで投げ出さずに作れたのは、成長のあかしピカピカスマイル

新年度のどっきん。火曜日第1回目は、おやつつくりで「おやき」

どっきん☆くらぶ新年度スタート
シンプルだけど、とってもおいしいよハート

5月16日、おやつつくり「サンドイッチ」
どっきん☆くらぶ新年度スタート どっきん☆くらぶ新年度スタート
 
ゆで卵を作って、マヨネーズと混ぜ合わせます。野菜もいっぱい入れて栄養満点~。
野菜は苦手。。といってた子も、完食でした。!!


これからもいっぱいいろんな体験しようね~


同じカテゴリー(どっきん☆くらぶ)の記事画像
どっきん☆くらぶ文科省表彰
防犯講座、開催中!!
どっきん陶芸教室
お話会@どっきん
レザークラフト@どっきんくらぶ
どっきん:お話の日
同じカテゴリー(どっきん☆くらぶ)の記事
 どっきん☆くらぶ文科省表彰 (2016-11-22 08:34)
 防犯講座、開催中!! (2015-09-30 16:08)
 どっきん陶芸教室 (2015-07-29 13:44)
 お話会@どっきん (2015-06-17 17:10)
 レザークラフト@どっきんくらぶ (2015-02-19 08:25)
 どっきん:お話の日 (2015-01-14 16:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっきん☆くらぶ新年度スタート
    コメント(0)