2013年05月08日
ままごとキッチン
こんにちは!
コムコムひろばあやうたです。
昨日、木のおもちゃウーフさんから、ままごとキッチンと絵本だなが届きました(*^^*)。
愛媛県にある工房「木遊舍」さんの、国産ひのきを使った製品です。
ひのきのとてもいい香りがしています。

実は、このキッチンと絵本だな、どちらもスタッフが組み立てました。

二人がかりで。。
今はとってもスマートにおさまって、めでたしめでたし
の様子ですが、
この形になるまで、大汗かいてガンバリマシタ・・・
ちゃんとしっかり出来上がって、よかったわー

木遊舍さんは、身近な山林の木材を利用して地域の林業を元気にしたい、をテーマに、地場産材を使ったおもちゃの製作に取り組む会社です。
こうして、私たちがその製品(おもちゃたち)を「ひろば」に取り入れ、赤ちゃんの頃から木の持つ力や心地よさを感じることって、とっても大事なことだと思っています。(「木育」ともいいます)
ぜひ、実際に、キッチンや、おもちゃの食器に、いっぱいふれて、遊んでくださいね。
お待ちしています

コムコムひろばあやうたです。

昨日、木のおもちゃウーフさんから、ままごとキッチンと絵本だなが届きました(*^^*)。
愛媛県にある工房「木遊舍」さんの、国産ひのきを使った製品です。
ひのきのとてもいい香りがしています。


実は、このキッチンと絵本だな、どちらもスタッフが組み立てました。


二人がかりで。。

今はとってもスマートにおさまって、めでたしめでたし

この形になるまで、大汗かいてガンバリマシタ・・・
ちゃんとしっかり出来上がって、よかったわー


木遊舍さんは、身近な山林の木材を利用して地域の林業を元気にしたい、をテーマに、地場産材を使ったおもちゃの製作に取り組む会社です。
こうして、私たちがその製品(おもちゃたち)を「ひろば」に取り入れ、赤ちゃんの頃から木の持つ力や心地よさを感じることって、とっても大事なことだと思っています。(「木育」ともいいます)
ぜひ、実際に、キッチンや、おもちゃの食器に、いっぱいふれて、遊んでくださいね。

お待ちしています


Posted by きっずコム at 12:55│Comments(0)
│コムコムひろばあやうた