2014年09月19日
キトクラスにて②
「コムコムあやうた」から車で5分ほど行った、木々に囲まれた自然豊かな場所にに、山一木材さんの「キトクラス」はあります。
実はコムコムあやうたの木の床は、山一木材さんが徳島産の杉材を使って、張ってくださいました。今も木のいい香りがしています。
そんなご縁のあるご近所さんの「キトクラス」さんへ、一度みんなで行ってみよう~!と今回「木と仲良しになる会」を企画しました。
キトクラスのテラスで。さあ!今から山に行ってみよう~
山の中では、ゆうきさんから、木と年輪のお話を聞きました。
『ここに木の赤ちゃんがいるよ
』

親子でドングリひろい!
今日の収穫
大きなクヌギがいっぱい見つかりました。


キトクラスに帰ってきて、木片スタンプでバンダナつくり。
「うづくり」という技法で木目を浮きだたせた木片を、布に押していきます。


親子で作った記念のバンダナです

木と仲良しになれる場所「キトクラス」。今日ご一緒できなかったコムコムキッズたちも、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
。
実はコムコムあやうたの木の床は、山一木材さんが徳島産の杉材を使って、張ってくださいました。今も木のいい香りがしています。
そんなご縁のあるご近所さんの「キトクラス」さんへ、一度みんなで行ってみよう~!と今回「木と仲良しになる会」を企画しました。
キトクラスのテラスで。さあ!今から山に行ってみよう~
山の中では、ゆうきさんから、木と年輪のお話を聞きました。
『ここに木の赤ちゃんがいるよ

親子でドングリひろい!
今日の収穫



キトクラスに帰ってきて、木片スタンプでバンダナつくり。
「うづくり」という技法で木目を浮きだたせた木片を、布に押していきます。
親子で作った記念のバンダナです

木と仲良しになれる場所「キトクラス」。今日ご一緒できなかったコムコムキッズたちも、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

Posted by きっずコム at 17:43│Comments(0)
│コムコムひろばあやうた