2016年05月11日
植木鉢アート・セメントを塗る
4月から、アトリエの小学生たちで取り組んでいる「植木鉢アート」
張り付けたタイルが完全に乾いたので、今日はいよいよセメントを塗っていきます。
セメントに水を混ぜて、ねりねり。
水とセメントの量の加減が難しい~
実は先週、一番の上級生Oくんがひとりでセメント塗りにチャレンジしました。
この時に、意外とセメントつくりに苦労したことを彼はよくわかっていて、きょうは、下級生たちに教えてくれる役をしてくれています。

とっても頼りになります~


でも、やっぱり難しくて、1,2年生たち、苦労していました。
一時は、ビニールシートの上がセメントで大変なことになりそうでしたが。。。
投げ出すこともなく、がんばって自分の手だけで仕上げました。
隙間なく塗るのも、根気がいったね。やった~
やればできた


さて来週は、この植木鉢に花を植えていきます
張り付けたタイルが完全に乾いたので、今日はいよいよセメントを塗っていきます。
セメントに水を混ぜて、ねりねり。
水とセメントの量の加減が難しい~

実は先週、一番の上級生Oくんがひとりでセメント塗りにチャレンジしました。
この時に、意外とセメントつくりに苦労したことを彼はよくわかっていて、きょうは、下級生たちに教えてくれる役をしてくれています。


とっても頼りになります~


でも、やっぱり難しくて、1,2年生たち、苦労していました。

一時は、ビニールシートの上がセメントで大変なことになりそうでしたが。。。

投げ出すこともなく、がんばって自分の手だけで仕上げました。
隙間なく塗るのも、根気がいったね。やった~



さて来週は、この植木鉢に花を植えていきます

Posted by きっずコム at 21:35│Comments(0)
│子どもアトリエ