香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › 子どもアトリエ › 花を描く@子どもアトリエ

2016年05月26日

花を描く@子どもアトリエ

タイルアートをした「自分だけの植木鉢つくり」からはじまり、花の苗植えをした4~5月の子どもアトリエも、いよいよゴールにピカピカ

自分たちで植えた、小学生のペチュニアと幼園児の日日草は、元気に花をどんどんつけ、今週はその花を描きました

小学生は、ペン&パステルで。
花を描く@子どもアトリエ
のびのびと自由に、そして花の形をよく見て表現できました。

そして、幼園児は、まずは花の形や色を、よく観察してみました
花弁が5枚あること。
花の中心には黄色いまたは赤い小さいかたまりがあること。
茎は、土からすっと伸びて、その両側に葉っぱが出ていること。

たくさん見つけることができたね!ピース
花を描く@子どもアトリエ
どんどん描いて紙が足らなくなったところは、つないでいったよ。アップ
ちなみにモデルは、これ!よく見ていますね。
花を描く@子どもアトリエ


残りの時間は、紙コップで構築遊びをしました。ニコニコ
花を描く@子どもアトリエビー玉の宝さがしをしたり
花を描く@子どもアトリエどんどん高く積んでいったり
積んでは壊して、また積んで~!!
タワーになったり、お城になったり…遊びはエンドレス。。。ハート






同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花を描く@子どもアトリエ
    コメント(0)