2017年02月10日

紙人間

今日はアトリエ幼稚園クラス。

「人体」を意識してみる❗のがテ―マ。

といえば、難しそうですが、
パーツにわけて紙で人間を作ってみる❗時間です。

頭、胴体、手、足。それぞれをはさみで切って、紙人間を作るのです。
はさみとホッチキスの練習でもありますピース


紙人間と散歩スマイルアップ


思いのまま切って、つないでできた、微笑ましい紙人間たちメロメロ
ホッチキスは随分うまくなりましたね

紙人間の次は、長い紙をホッチキスで止めて行って「ヘビ」か、できました。

仲良く共同作業。ホッチキス、おもしろい!。

壁にはってみた‼


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙人間
    コメント(0)