2017年02月17日

今週の子どもアトリエ

小学生クラス

先週の凧揚げリベンジ。
暖かく、上空は風があるという、絶好の凧揚げびより。
早速に河川敷で、凧揚げしました。

今週の子どもアトリエ
上がる上がる。アップ気持ちも上がりました!!ハート

道行く大人(シルバー世代)の方々が、必ず声をかけてくれる!!
「お、凧揚げか!昔はよう遊んだ。」「糸を引いたらよう上がるで!」アドバイスも!!
ありがとうございますメロメロ
皆さん懐かしいんですね。

あんまり楽しそうなので、今日は凧揚げでおわってもいいと思っていましたが、子供たち、絵がかきたいと!アップ
お部屋に戻って、大根の描写。
描きたい気持で、集中してました。
今週の子どもアトリエ
今週の子どもアトリエ
良い絵ができました。ピカピカ
やはり、発散と集中なんだな~スマイル

いつの間にか表現力がついていて、この世代の子どもの持つ力をうれしく感じましたハート

幼稚園クラス

先週、紙人間の小さい人を作ったので、今回は大きい人間!
等身大の自分を作りました。
形取りは、みんなで力合わせて描きましたニコニコニコニコ
今週の子どもアトリエ

大好きな色を作って、ガシガシぬっていく!
今週の子どもアトリエ

女子ちゃんは、丁寧に一生懸命塗ったので、ちょっとお疲れ…頭が残ったので、これはまた続きでね。メロメロ
今週の子どもアトリエ

もうすぐ年長さん。自分で考えて、自分なりの思いを表現できるようになってきたと思います。ハート


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週の子どもアトリエ
    コメント(0)