香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › 子どもアトリエ › 積んだり並べたり@子どもアトリエ

2017年03月09日

積んだり並べたり@子どもアトリエ

今週のアトリエは、小学生、幼稚園どちらも
『積んだり並べたり 』

石と木片を使って、自由に形や物を作り出していきます。




小学生は、出来上がりは具体的なもの。
イメージを形に作り上げています。石に毛糸を巻き巻き…


途中で釘打ちを取り入れたので、ずぅ―っと釘打ち!ということも…ニコニコ
太い木を縦断して釘を打ち込み、自分の思ったように、3本の木を縦に繋ぎ会わせたよ‼
すごい⤴⤴ピカピカガッツ


「これ!」と思ったことを、ひたすらやりきる!
それも一生懸命な、子どもの創作の形だと思いました。


幼稚園クラスは、共同作業になりました。

はじめは、石や木をいろんなものに見立てて、やがて積んだり並べたり…。
子どもが発するファンタジックなことばが、なんとも言えません。(*^^*)ハート

マーカーで色を付けていましたが、子どもたち、ちょっと不満・・・
もっと、色を付けたい!

絵具で色をつけたいというので、急遽、絵具調達~ダッシュ
絵の具屋Dさん、大忙しでしたニコニコ

塗って、好きなところに重ねて、置いて
こんな世界が出来上がりました。


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積んだり並べたり@子どもアトリエ
    コメント(0)