香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › 認定NPO法人 さぬきっずコムシアター › きっずコム › 7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ

2009年07月07日

7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ

講座のはじめは・・・まずは緊張しているからだと気持ちをほぐすことからニコニコ
7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ 
二人組になって、息を合わせて、相手と違う方向に指を出す!。
阿吽の呼吸でリズミカルに続けるには、集中が大事。


広がれあそび心!さあ、あそびます!!

7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ
家の中にいるのは忍者。合図とともに、すばやく3人組でこの形を作らなければいけません。
声を出して、動いて、仲間さがし!。

7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ









これは何をしているところでしょうか!?
無理難題(!?)な「お題」にそって、からだで表現。
声は出せません。みんなうまいニコニコ!!7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ









午後は、グループワーク

午前中のあそび体験でつかんだことを、グループでまとめていきました。
7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ










同じカテゴリー(きっずコム)の記事画像
竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました
ネイチャーゲームに行ってきました!
餅つき大会始まりました!
今年もどうぞよろしく!!
あなたの子育てに寄り添います
令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
同じカテゴリー(きっずコム)の記事
 竹山ひみつきち作りの下見に行ってきました (2021-04-10 15:00)
 ネイチャーゲームに行ってきました! (2020-10-14 10:24)
 感染拡大防止のための取り組み(4月5月) (2020-04-24 14:13)
 餅つき大会始まりました! (2020-01-26 11:12)
 今年もどうぞよろしく!! (2020-01-05 14:34)
 あなたの子育てに寄り添います (2019-11-08 10:43)

この記事へのトラックバック
「育児/託児」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしど...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 育児/託児 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年07月12日 07:15
この記事へのコメント
お世話になります。こども会活動と協働できればすばらしいなぁと思っています。子ども会支援者の一人として。
Posted by 未来のために今できること at 2009年07月08日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/4 あそびファシリテーター講座:スナップ
    コメント(1)