2016年07月08日
さかなつり
こんにちは!子どもアトリエ幼稚園クラスです。
前回いろんな青で描いた『海』に、お魚を泳がせて、お魚つりをしました。
お魚は、小学生とおなじくトイレットペーパーの芯を使った「リサイクル工作」♪
みんなハサミがうまくなりました!
シール貼りもスムーズ。
でも、紙が固かったので、切るのは時々ヘルプ。
総勢25匹!!

なぜか、普通の魚より、子どもオリジナルの尻びれを反対につけた尖った魚が大人気!!
『毒ざめ』だそうな…
ひたすら、釣る、釣る!
・・・でも、釣るのにはちょっとコツがいるよ



釣れた~!
最後はやっぱり、釣競争になりました

前回いろんな青で描いた『海』に、お魚を泳がせて、お魚つりをしました。
お魚は、小学生とおなじくトイレットペーパーの芯を使った「リサイクル工作」♪
みんなハサミがうまくなりました!

シール貼りもスムーズ。
でも、紙が固かったので、切るのは時々ヘルプ。
総勢25匹!!

なぜか、普通の魚より、子どもオリジナルの尻びれを反対につけた尖った魚が大人気!!
『毒ざめ』だそうな…

ひたすら、釣る、釣る!




釣れた~!
最後はやっぱり、釣競争になりました


Posted by きっずコム at 07:24│Comments(0)
│子どもアトリエ