2016年07月08日

さかなつり

こんにちは!子どもアトリエ幼稚園クラスです。

前回いろんな青で描いた『海』に、お魚を泳がせて、お魚つりをしました

お魚は、小学生とおなじくトイレットペーパーの芯を使った「リサイクル工作」♪

みんなハサミがうまくなりました!アップ
シール貼りもスムーズ。
でも、紙が固かったので、切るのは時々ヘルプ。

総勢25匹!!


なぜか、普通の魚より、子どもオリジナルの尻びれを反対につけた尖った魚が大人気!!
『毒ざめ』だそうなオドロキ

ひたすら、釣る、釣る!ニコニコ・・・でも、釣るのにはちょっとコツがいるよ汗


さかなつり
釣れた~!
最後はやっぱり、釣競争になりましたニコニコアップ


同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事画像
自由に作るということ
凧揚げの理由
「冬の風景」それぞれのストーリー
今年もありがとうございました
ダンボール織り
アドベントカレンダー
同じカテゴリー(子どもアトリエ)の記事
 自由に作るということ (2021-02-26 09:39)
 凧揚げの理由 (2021-02-19 16:08)
 「冬の風景」それぞれのストーリー (2021-01-22 11:45)
 子どもアトリエ始まりました (2021-01-14 11:23)
 今年もありがとうございました (2020-12-25 14:13)
 ダンボール織り (2020-12-17 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さかなつり
    コメント(0)